出前寿司

    来客
    今年小学校に入学した甥っ子くんが
    松山で開催される四国学童水泳大会とやらに出場する
    ということで、弟ファミリーが泊まりに来ました。
    まだ1年生なのになんと!バタフライだって50m泳ぐらしく
    オバチャンびっくり~\(◎o◎)/!!

    enjoyクッキングの日と重なってしまい
    帰りが遅くなるかもしれないし、頭が忙しくなりそうだし、
    魚好きな子供だし、「みんなで回転寿司に行こう♪」と
    個人的に楽ちんな計画を立てていましたが、
    それなら食べたいもの聞いて注文して持ち帰って家で食べようか
    ということになり・・・
    そうだよね~皆疲れてるだろうから家で食べた方がいいよね~
    だったら寿司だけってわけにはいかないよね~(~。~;) 
    と、ポテトサラダ 茄子の煮びたし 五目春巻き 茶碗蒸し
    豚しゃぶサラダを作りました。

    結局 寿司は回転寿司ではなく、たまにチラシが入り気になっていた
    出前寿司の‘銀のさら’で注文して、かんぱーい♪ 
    子供たちのリクエストは甘エビ 玉子 ネギトロ。
    20180827005747933.jpg
    おしゃべり大好きおてんば娘の姪っ子ちゃんは
    キノコが大好きだそうで、
    部屋に入るなりキノコ椅子を見つけハイテンション♪♪
    一方 甥っ子くんは今日は悔し泣きをする結果となったようで、
    ず~っと元気がなかったけれど、翌日はやる気満々 元気になったって。

    前日に現地で半日練習して、大会は朝から夕方までまる2日間。
    それだけでもハードだと思っていたのに 
    良い観覧席を確保するため早朝4時だの2時だのから並ぶ必要があるらしく
    親も気力体力勝負ですね。

    夫婦で労わり合うことが大事ですね~        
    姉として小姑として大きな目で見守っています。
    関連記事