初ゴーヤ
今年はまだゴーヤを食べていなかった・・・
ということで、今期初のゴーヤチャンプルーを作りました。
毎年叫んでるけどゴーヤはワタごと種ごとネ!
ワタはビタミンCが豊富で、種に含まれる共益リノール酸が
体脂肪を分解 消費してくれるので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
味付けは黒胡椒とガラスープの素と醤油。
油なし。豚バラの脂で炒めます。

作り置きの冷たいおかずが数品あったので今日は楽ちん。
昨日 一昨日は冷や奴にのせた‘だし’を今晩は納豆に混ぜて。
昨晩作っておいた‘ナスと干しエビの煮物’
一昨日作った‘カボチャの黒酢マリネ’

品数が少ないと「これだけ?」だの 盛りすぎると「多すぎる」だの
うるさい人がいますが 今晩はおとなしく完食しましたので
嫌い味もなく、適量だったようです(。-∀-)

昔ほど大食いじゃなくなってきて良いことだわ〜
相変わらず休肝日ないけど。チクリ
ということで、今期初のゴーヤチャンプルーを作りました。
毎年叫んでるけどゴーヤはワタごと種ごとネ!
ワタはビタミンCが豊富で、種に含まれる共益リノール酸が
体脂肪を分解 消費してくれるので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
味付けは黒胡椒とガラスープの素と醤油。
油なし。豚バラの脂で炒めます。

作り置きの冷たいおかずが数品あったので今日は楽ちん。
昨日 一昨日は冷や奴にのせた‘だし’を今晩は納豆に混ぜて。
昨晩作っておいた‘ナスと干しエビの煮物’
一昨日作った‘カボチャの黒酢マリネ’

品数が少ないと「これだけ?」だの 盛りすぎると「多すぎる」だの
うるさい人がいますが 今晩はおとなしく完食しましたので
嫌い味もなく、適量だったようです(。-∀-)

昔ほど大食いじゃなくなってきて良いことだわ〜
相変わらず休肝日ないけど。チクリ