タイ料理の会
今回のメニューは
・カオクルックカピ(海老ペーストの炒飯)
・プラームックパットプリックタイダム(イカの黒胡椒炒め)
・トムソムプラー(白身魚の酸味スープ)
・サイアムナッツ(おつまみ小魚ナッツ)
タイ料理に使う調味料や食材、
定番のナンプラーに、 白醤油 黒醤油、パームシュガー、タマリンド・・・・
そして今回は炒飯用に小エビの塩漬けペースト「カピ」が登場。
イカと一緒に炒めようと思ったモロッコインゲンも、初めて見た~ って。
スーパーより直売所でよく見かけるかな。

白身魚のスープにはイサキを使って・・・
もったいないからアラも入れて美味しいスープが出来ました。

海老ペーストの炒飯の黒い物体は甘めに味付けた豚肉で、
錦糸玉子や薬味を混ぜ混ぜして食べます。レモン付け忘れ💦
ふだんなかなか食べる機会がないけれど
私の好きなタイメニューのひとつです。
いただきまーす♪

秋蒔きのパクチーは種になりました。
蒔いてみますか~?
・・・・・・
代わりに蒔いておきます(*´∀`*)
・カオクルックカピ(海老ペーストの炒飯)
・プラームックパットプリックタイダム(イカの黒胡椒炒め)
・トムソムプラー(白身魚の酸味スープ)
・サイアムナッツ(おつまみ小魚ナッツ)
タイ料理に使う調味料や食材、
定番のナンプラーに、 白醤油 黒醤油、パームシュガー、タマリンド・・・・
そして今回は炒飯用に小エビの塩漬けペースト「カピ」が登場。
イカと一緒に炒めようと思ったモロッコインゲンも、初めて見た~ って。
スーパーより直売所でよく見かけるかな。

白身魚のスープにはイサキを使って・・・
もったいないからアラも入れて美味しいスープが出来ました。

海老ペーストの炒飯の黒い物体は甘めに味付けた豚肉で、
錦糸玉子や薬味を混ぜ混ぜして食べます。レモン付け忘れ💦
ふだんなかなか食べる機会がないけれど
私の好きなタイメニューのひとつです。
いただきまーす♪

秋蒔きのパクチーは種になりました。
蒔いてみますか~?
・・・・・・
代わりに蒔いておきます(*´∀`*)