竹原 町並み保存地区

    おでかけ
    平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、
    「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。
    せっかく来たので町並み保存地区を散策することにしました。

    グルメアワードの仕事が終わり、
    かんぽの宿からタクシーで道の駅竹原まで行って
    そこから散策してみよう♪

    タクシーの運転手さんが観光ガイドをしながら
    町並み保存地区を通って道の駅まで連れて行って下さいました。
    20150610225934ad7.jpg

    散策開始
    20150610230003bbc.jpg

    マッサンもたまゆらも観ていませんが・・・
    20150610230048eee.jpg

    お酒の良い香りがしてきました(*^。^*)

    水の音が聞こえてくる方に近寄ってみると
    水車がまわっていました。
    201506102301225c6.jpg
    涼しげで気持ち良い音に癒される♪
    そして相変わらずお酒の甘~い香りがするのですが
    これ もしかしてお酒?!  じゃないよね??

    バスの時間がせまってきたので足早に・・・
    20150610230248880.jpg
    お参りして帰りました。

    またいつかゆっくり観光に来ま~す(^.^)/~~~

    関連記事