GWキャンプwithスケカクfamily♪(スノーピークおち仁淀川)復活キャンプ11

    キャンプ
    高知県越知町にオープンしたスノーピークのキャンプ場
    ‘Snow Peak Ochi Niyodogawa Campfield’ で早速キャンプしてきました\(^o^)/

    新しいので建物がまだ木の香りがして、トイレはウォッシュレットで、
    シャワー室が広くて、炊事場もお湯が出て・・・   
    美しい仁淀川の眺めが良く、
    一番感心したのは区画サイトが広く、さすがスノーピーク!
    今回はフリーサイトを2つ分予約してスケカクファミリーと
    広々と テント2つ、タープ1つ張りました。
    201804301219373ab.jpg



    お昼の乾杯♪♪♪    つまみにローチョコトリュフを作ってきた。
    20180430121228be9.jpg
    前日に持ち物チェックや下準備で使い過ぎた頭が痛くなるがこれで完治するのだ(≧▽≦)

    ワゴンで遊ぶ♪ ヒコちゃんもガンバル。    ママも可愛い♡
    20180430121227a61.jpg

    1人で川を眺め、突然ポーズをとるHくんに気づき
    慌ててカメラを持って近づく父さん母さん。
    私が近づくと照れちゃうだろうから離れて見てたけど
    今回のキャンプ中 テント張りより何より最も息が合ってた
    スケカク夫婦の行動がおもしろかった(^▽^;)
    20180430121225efb.jpg

    川で石投げ
    201804301213097c1.jpg

    6pチーズと味玉の燻製が完成。
    20180430121229ec6.jpg


    晩ごはんの準備はHくんもお手伝い♪ カップの底に 大人用はアンチョビディップ 
    子供用はケチャップを入れて、野菜スティック。
    20180430121308107.jpg

    今日はスケカクファミリーのリクエストでバーベキュー。
    牛・豚・ラム!
    20180430121417492.jpg
    夜のワインはスケさんが持ってきてくれた甲州のまるきワイン。
    201804301214111bc.jpg
    ツーバーナーに溶岩プレートを置いて準備完了。  かんぱーい!!!
    20180430123454109.jpg


    半分に切ったカマンベールチーズとカンパーニュを
    スキレット(グリルピザプレート)で焼いて、
    溶けたチーズにパンやジャガイモをつけて食べて・・・
    その後 熱くなってるスキレットにマリネしてきた海老を投入して 
    海老のにんにくハーブグリルが出来上がり。
    20180430121305c29.jpg

    子供たちとヒコちゃん用にご飯も少し炊きました。
    2018043012122374b.jpg

    やっぱり肉は厚切りが美味い(●^o^●)


    ババ抜きしたり
    201804301214431fc.jpg
    焚き火をして夜を過ごしました。
    20180430121306c8b.jpg

    おやすみなさーいzzzz



    そして、清々しい朝~~~     
    ひとまず特等席でボーっとして・・・
    20180430121415f5d.jpg


    朝ごはんのリクエストはホットサンド。
    久しぶりにコールマンのホットサンドクッカーを使いました。
    具は、玉子マヨネーズ と BLT と トマトソース+シャウエッセン+チーズ。
    それから残り野菜のスープ。
    美味しそうに並んだ♡ 
    でもそれよりRちゃんの笑顔が可愛すぎる~♡♡♡♡♡
    20180430121410184.jpg
    やさしい朝陽を浴びながらの朝ごはん♪
    20180430121414ee1.jpg

    ここのキャンプ場は水遊びをしない大人となると 
    木陰がないので真夏は暑そうだけど、
    お湯が出るから寒い時期には良いですね~




    そしてまた藁焼きかつおを食べに 
    足を伸ばして「道の駅 なぶら土佐佐賀」まで行きました。
    20180430153855452.jpg
    そういえばGWなので混んでました~

    関連記事