タイ料理の会

     料理教室「Mamyの台所」 松山
    今回パクチーは少しだけあれば良いので 
    花が咲き始めたベランダのパクチーを使うことにしました。

    そう言うと、お2人とも
    「へえ~! パクチーって花が咲くの?」 と驚いていましたが、
    花が咲いて種が出来ます(^▽^;)
    パクチー=コリアンダー なので種はコリアンダーシード。
    カレーやピクルスに使うスパイスとなります。
    そんなわけでパクチーは葉も根も種も香りが良く、料理に使います。
    それぞれ香りが違うので葉の香りはカメムシみたいで苦手でも
    ふわ~っと甘い香りが広がる根や種の香りは大丈夫だ~ 
    という方も多いのではないでしょうか。
    2018041717013846f.jpg

    今回のメニューは
    ・ソムタムポマライ(フルーツのサラダ)
    ・カイヤッサイ(タイオムレツ)
    ・ゲーンキョウワーンガイ (鶏肉のグリーンカレー)
    それからグリーンカレーペーストを使ったポテトサラダを作りました。
    新タケノコ入りのグリーンカレーが大好きなので
    この季節に皆で作ることが出来て良かったです♪
    201804171701377a2.jpg

    今年は久しぶりにプリッキーヌ(タイの唐辛子)を育てようと思い
    苗を予約しました。  ついでにインドの唐辛子も・・・。
    たくさん採れる(ハズ)ので皆におすそ分け出来ま~す\(^o^)/
    関連記事