春キャンプ♪(四万十川 三島キャンプ場)復活キャンプ10
四万十川にキャンプに行ってきました。

花吹雪を浴びながらの四万十ドライブ。
沈下橋を渡ると辺り一面 菜の花畑(゚∀゚)
菜の花まつりどころじゃない!





久しぶりのキャンプなのでプダの高級バージョンをもってきた。
プダ グラン・レゼルヴァ アセンブラージュ
樽の香りが良い♡

ちょっと残念だったのは 昼のつまみの用意をしておらず、
途中で買ったナッツとチーズが想像どおりあんまり美味しくなかったこと・・・
だけど、ワンコ
とキャンプに来ていたおじ様が
ワインのつまみにいかが?とフォカッチャをくれて、
お礼にタケノコのぬか漬けをおすそ分けしたりと
小さなコミュニケーションに心が潤いました♡
晩ごはんはスキヤキ

朝から晩まで寒すぎず 暑すぎず、蚊もいないしキャンプにぴったりのシーズン♪
月が明るい夜でした。




満月だったみたいね~
夜中になるとヨタカが「ピピピピ ピピピピ ピピピピ・・・・」と鳴きながら飛び回り、
夜が明けるといろんな鳥が鳴きはじめ、すごい大合唱で本当に鳥に起こされた!
日が出るとすぐに暑くなる真夏とは違い いつまでも清々しい朝♪
ホーホー ホーホケッ ホーキョケッ キョケッキョケッ ・・・・
「ホーホケキョ」の猛特訓中のウグイスを応援しながら
朝ごはんに タケノコ入り肉味噌炒飯を食べました。

西日本に多いらしいシロバナタンポポと 井戸端会議中の黄色いタンポポ♪

マラソンの日でした~

桜の見ごろは先週 先々週だったと思う。
四万十川周辺には大きな桜の木が意外とたくさんあったので
来年まだ四国にいたらひとあし早く花見に来よう。。。。。
「道の駅 なぶら土佐佐賀」で 明神丸の藁焼きかつおを食べて♡

「道の駅 よって西土佐」で ソフトクリームを食べて 帰りました。

花吹雪を浴びながらの四万十ドライブ。
沈下橋を渡ると辺り一面 菜の花畑(゚∀゚)
菜の花まつりどころじゃない!





久しぶりのキャンプなのでプダの高級バージョンをもってきた。
プダ グラン・レゼルヴァ アセンブラージュ
樽の香りが良い♡

ちょっと残念だったのは 昼のつまみの用意をしておらず、
途中で買ったナッツとチーズが想像どおりあんまり美味しくなかったこと・・・
だけど、ワンコ

ワインのつまみにいかが?とフォカッチャをくれて、
お礼にタケノコのぬか漬けをおすそ分けしたりと
小さなコミュニケーションに心が潤いました♡
晩ごはんはスキヤキ

朝から晩まで寒すぎず 暑すぎず、蚊もいないしキャンプにぴったりのシーズン♪
月が明るい夜でした。




満月だったみたいね~
夜中になるとヨタカが「ピピピピ ピピピピ ピピピピ・・・・」と鳴きながら飛び回り、
夜が明けるといろんな鳥が鳴きはじめ、すごい大合唱で本当に鳥に起こされた!
日が出るとすぐに暑くなる真夏とは違い いつまでも清々しい朝♪
ホーホー ホーホケッ ホーキョケッ キョケッキョケッ ・・・・
「ホーホケキョ」の猛特訓中のウグイスを応援しながら
朝ごはんに タケノコ入り肉味噌炒飯を食べました。

西日本に多いらしいシロバナタンポポと 井戸端会議中の黄色いタンポポ♪

マラソンの日でした~

桜の見ごろは先週 先々週だったと思う。
四万十川周辺には大きな桜の木が意外とたくさんあったので
来年まだ四国にいたらひとあし早く花見に来よう。。。。。
「道の駅 なぶら土佐佐賀」で 明神丸の藁焼きかつおを食べて♡

「道の駅 よって西土佐」で ソフトクリームを食べて 帰りました。
- 関連記事