さんまが来たっ♪
予約していた三陸産 鮮 秋刀魚 2.8kg(1尾140g以上)が届きました。
もっと遅くなるかと思いましたが、意外と早かったです。

ちょうど王様の帰宅が早そうなので さっそくいろいろ食べちゃいましょう。
いつものように軽く酢〆して、棒寿司に2尾。

この日のために漬けておいた梅酢ガリ。
梅を漬けた残りの梅酢を米酢と蜂蜜で薄めて漬けました。
塩〆刺し。
15分ほど塩〆したら昆布締めのように身が締まってもちっとして美味しい♪
いつもは捨ててしまう腹骨の部分を包丁でザクザクたたいて、
みじん切り生姜 ネギ にんにく醤油 ごま油 を和えたものを
のせて食べたらとっても美味しい♪♪♪

塩焼き!

そして残りの仕分けは・・・
酢〆サンマの初めての方法を試してみました。
塩水(塩10%)に30分つけて、洗い流し 酢水(酢10% みりん)につけておく。
こうすると酢が入りすぎて身が中まで白くなることがないそうで・・・
すぐに冷凍すると1ヵ月はもつそうなのでしばらくいつでもサンマ寿司が食べられます。

近日中に食べるルイべ用に
3枚におろして皮もはいで ぴっちりラップしてジップして冷凍庫。

「-20℃以下、48時間以上冷凍」すれば、万が一寄生虫がいても死滅するので
刺身で食べるのは虫が気になる という方は一度冷凍すると安心です。
さて何尾あったかな~?
棒寿司に2尾、塩〆刺しに1尾、塩焼きに2尾、ルイべに3尾、
酢〆(冷蔵)に4尾、酢〆(冷凍)に3尾、、まるごと冷凍5尾。
計20尾でした。
もっと遅くなるかと思いましたが、意外と早かったです。

ちょうど王様の帰宅が早そうなので さっそくいろいろ食べちゃいましょう。
いつものように軽く酢〆して、棒寿司に2尾。

この日のために漬けておいた梅酢ガリ。
梅を漬けた残りの梅酢を米酢と蜂蜜で薄めて漬けました。
塩〆刺し。
15分ほど塩〆したら昆布締めのように身が締まってもちっとして美味しい♪
いつもは捨ててしまう腹骨の部分を包丁でザクザクたたいて、
みじん切り生姜 ネギ にんにく醤油 ごま油 を和えたものを
のせて食べたらとっても美味しい♪♪♪

塩焼き!

そして残りの仕分けは・・・
酢〆サンマの初めての方法を試してみました。
塩水(塩10%)に30分つけて、洗い流し 酢水(酢10% みりん)につけておく。
こうすると酢が入りすぎて身が中まで白くなることがないそうで・・・
すぐに冷凍すると1ヵ月はもつそうなのでしばらくいつでもサンマ寿司が食べられます。

近日中に食べるルイべ用に
3枚におろして皮もはいで ぴっちりラップしてジップして冷凍庫。

「-20℃以下、48時間以上冷凍」すれば、万が一寄生虫がいても死滅するので
刺身で食べるのは虫が気になる という方は一度冷凍すると安心です。
さて何尾あったかな~?
棒寿司に2尾、塩〆刺しに1尾、塩焼きに2尾、ルイべに3尾、
酢〆(冷蔵)に4尾、酢〆(冷凍)に3尾、、まるごと冷凍5尾。
計20尾でした。