夏休みキャンプ その2(四万十川 三島キャンプ場) 復活キャンプ4

    キャンプ
    2日目の朝、
    私も涼しいうちに起きて
    やさしい朝の光に包まれ 朝食までの~んびり♪
    20170815143019cb3.jpg


    朝ごはんはホットサンド♪♪♪
    これまた2人とも一目惚れしたColemanのホットサンドクッカーで焼きました。
    ランタンの刻印が可愛いすぎる♡
    20170815143020020.jpg
    BLT(ベーコン+レタス+トマト)とピザ風(トマトソース+ベーコン+チーズ)
    を作りました。
    201708151430220bf.jpg
    可愛いだけでなくとっても美味しいです(●^o^●)



    日中はドライブ・・・

    ‘道の駅 なぶら土佐佐賀’で食べた 
    青さ海苔の天ぷらと藁焼き鰹の塩タタキ定食は
    おかわりしたいくらいどちらも美味しかった。
    201708151430242ee.jpg

    偵察がてら立ち寄ったキャンプ場“四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ”
    20170815163936f78.jpg

    岩間沈下橋では子供たちが橋の上から気持ち良さそうに飛び込んでいました。
    20170815164012779.jpg



    2日目の晩ごはんは、昨日の残りの枝豆と人参サラダと
    残り野菜とシャウエッセンのニンニク炒めと
    タコ入りカリカリチーズのお好み焼き。
    20170815143329820.jpg

    寒くなったらもつ鍋食べよう~ おでんもいいね~ 豚汁も~ と、
    家でも食べられる料理ですが 寒い中で食べたらさぞかし美味しいだろうと
    冬キャンプの想像を楽しむ気が早い私たちであります。

    その3 に続く。
    関連記事