鯖の刺身
今日は一緒に行ってきました🚗

レッスンで使えそうな地元産の大きなモンゴウイカがあるかな〜
と思って、八幡浜のどーや市場へ。

今日見た中で一番大きい1.6キロのモンゴウイカをゲット。
それから自宅用に新鮮な鯖と これまた大きなタコをゲット♪

アニサキスなんて怖くない(・ε・ )
でも、もし いて 当たって、痛い思いをしたらイヤだし
痛い思い以上に今後 サバ恐怖症になったらもっとイヤ〜!
だから見つけ出して取ればいい。
アニサキスは魚介類の死後 内臓から身に移動していくらしいので
帰宅後 大急ぎでさばいて切って ひと切れずつじっくり目視しました👀👀👀
いなかった〜♪ たぶん。
2種類のゴマだれで、胡麻サバにしました。

タコは茹でて、今日はぶつ切りにして素材の旨みオンリーで
プリプリの食感を楽しみました

胡麻サバは少し残してあるので明日の
私の朝ごはんにお茶漬けにしまーす(●^o^●)
ちなみにアニサキスは60度以上で数分加熱するか
マイナス20度以下で24時間冷凍すれば死滅しますが、
酢には強いので生のまま酢でしめただけでは生きてるそうです。
生食する時は目視して見つけ出すか、
目視が不安なら見逃した時のために 刺身を小さく切るか
飾り切りをすると、アニサキスの体の一部が切られて死滅するそうです。
アニサキスが寄生しやすい魚介(特に天然もの)
・タラ・サバ・アジ・サンマ・イカ・サーモン・ホッケ

レッスンで使えそうな地元産の大きなモンゴウイカがあるかな〜
と思って、八幡浜のどーや市場へ。

今日見た中で一番大きい1.6キロのモンゴウイカをゲット。
それから自宅用に新鮮な鯖と これまた大きなタコをゲット♪

アニサキスなんて怖くない(・ε・ )
でも、もし いて 当たって、痛い思いをしたらイヤだし
痛い思い以上に今後 サバ恐怖症になったらもっとイヤ〜!
だから見つけ出して取ればいい。
アニサキスは魚介類の死後 内臓から身に移動していくらしいので
帰宅後 大急ぎでさばいて切って ひと切れずつじっくり目視しました👀👀👀
いなかった〜♪ たぶん。
2種類のゴマだれで、胡麻サバにしました。

タコは茹でて、今日はぶつ切りにして素材の旨みオンリーで
プリプリの食感を楽しみました

胡麻サバは少し残してあるので明日の
私の朝ごはんにお茶漬けにしまーす(●^o^●)
ちなみにアニサキスは60度以上で数分加熱するか
マイナス20度以下で24時間冷凍すれば死滅しますが、
酢には強いので生のまま酢でしめただけでは生きてるそうです。
生食する時は目視して見つけ出すか、
目視が不安なら見逃した時のために 刺身を小さく切るか
飾り切りをすると、アニサキスの体の一部が切られて死滅するそうです。
アニサキスが寄生しやすい魚介(特に天然もの)
・タラ・サバ・アジ・サンマ・イカ・サーモン・ホッケ
- 関連記事