タイ料理レッスン4
今回は、プラーム(ック)・パッポン・カリー ムー・デェー・ディオ トムヤムクン を作ります(^^)/

ナムプリックパオ… 初めて使う調味料だと思ったらチリインオイルの別名だったので、
それなら先生のとメーカー違うけどウチにもある(゜▽゜*)
エビの旨味が濃厚で甘辛く…タイ調味料の中でも好きな調味料です。
でも、こちらの色鮮やかなオイルは初めて。
ナーンマーン・ナムプリックパオ。

ナムプリックパオの油部分という感じで、タイのシーズニングオイルとして売られていましたが
とりあえずナムプリックパオ(チリインオイル)があるのでいらないかな(・o・)
そのシーズニングオイルを使ったのは、プラーム(ック)・パッポン・カリー(イカカレー炒め)

トムヤムクンは、トムヤムクンペーストを使わないレシピで嬉しい♪

ムー・デェー・ディオ(豚肉の天日干し) ←干さないけどこんな名前

今回は下準備もいつも以上に簡単で、あっという間に美味しい料理ができました。
いただきまーす(●^o^●)

なぜか死後の世界の話しで盛り上がり、Oさんは優しい顔に生まれ変わりたいらしいです(^.^)
爆笑の珈琲タイムを終えて皆さんと別れ、家まで(5.4キロ)歩いて帰ってみようかしら・・・
と、途中でスーパーを見つけたので買い物して店を出たら雪が降ってきたので次にたどり着いた駅から電車に乗りました。
家まで歩くのはまたの機会に・・・
到着間もなく雪が大粒になってきて菜園に積もりはじめました(゜〇゜;)

そして晩御飯にさっそくプラーム(ック)・パッポン・カリーを作りました。
シーズニングオイルがなくてもチリインオイルの油部分を多目に入れたら良いかなぁ~と。
ごはんに合うのでジャスミンライスも炊いて… ちょっと卵混ぜすぎたケド(^^;

野菜たっぷり使えるし、まろやかでコクがあって美味しくて気に入った♪
今度は蟹で作ってみよう(*^ー^)ノ♪

ナムプリックパオ… 初めて使う調味料だと思ったらチリインオイルの別名だったので、
それなら先生のとメーカー違うけどウチにもある(゜▽゜*)
エビの旨味が濃厚で甘辛く…タイ調味料の中でも好きな調味料です。
でも、こちらの色鮮やかなオイルは初めて。
ナーンマーン・ナムプリックパオ。

ナムプリックパオの油部分という感じで、タイのシーズニングオイルとして売られていましたが
とりあえずナムプリックパオ(チリインオイル)があるのでいらないかな(・o・)
そのシーズニングオイルを使ったのは、プラーム(ック)・パッポン・カリー(イカカレー炒め)

トムヤムクンは、トムヤムクンペーストを使わないレシピで嬉しい♪

ムー・デェー・ディオ(豚肉の天日干し) ←干さないけどこんな名前

今回は下準備もいつも以上に簡単で、あっという間に美味しい料理ができました。
いただきまーす(●^o^●)

なぜか死後の世界の話しで盛り上がり、Oさんは優しい顔に生まれ変わりたいらしいです(^.^)
爆笑の珈琲タイムを終えて皆さんと別れ、家まで(5.4キロ)歩いて帰ってみようかしら・・・
と、途中でスーパーを見つけたので買い物して店を出たら雪が降ってきたので次にたどり着いた駅から電車に乗りました。
家まで歩くのはまたの機会に・・・
到着間もなく雪が大粒になってきて菜園に積もりはじめました(゜〇゜;)

そして晩御飯にさっそくプラーム(ック)・パッポン・カリーを作りました。
シーズニングオイルがなくてもチリインオイルの油部分を多目に入れたら良いかなぁ~と。
ごはんに合うのでジャスミンライスも炊いて… ちょっと卵混ぜすぎたケド(^^;

野菜たっぷり使えるし、まろやかでコクがあって美味しくて気に入った♪
今度は蟹で作ってみよう(*^ー^)ノ♪
- 関連記事