ナンジャコレが増えた
トウ立ちしてきたセロリはこれにて終了。
全てジャコ炒めにして食べました。

いろいろ植え替えはじめました。
昨年の春に仲間入りしたクルクル葉っぱの
ナンジャコレ(アルブカ スピラリス フリズルシズル)、
花が咲き終わった後 ひとまわり大きな鉢に植え替え
しばらく肥料を与えて球根を育てていましたら、
真夏になっていつの間にか 再び花芽が伸びていました。
暑すぎたのかこの蕾は咲かずに萎れてしまいましたが・・・

その後、いつの間にかこんなになって、
植え替えなきゃ〜(/ロ゜)/

クルクルヘアの傷んだ毛先をカットして、
かきわけると花芽がついていました。
大きく2つに分割しましたが、増えやすいようなので
来年はもっと増やしてみよう。

しっかり陽に当てて乾燥気味に育てた方がクルクルが強く出るらしいです。
全てジャコ炒めにして食べました。

いろいろ植え替えはじめました。
昨年の春に仲間入りしたクルクル葉っぱの
ナンジャコレ(アルブカ スピラリス フリズルシズル)、
花が咲き終わった後 ひとまわり大きな鉢に植え替え
しばらく肥料を与えて球根を育てていましたら、
真夏になっていつの間にか 再び花芽が伸びていました。
暑すぎたのかこの蕾は咲かずに萎れてしまいましたが・・・

その後、いつの間にかこんなになって、
植え替えなきゃ〜(/ロ゜)/

クルクルヘアの傷んだ毛先をカットして、
かきわけると花芽がついていました。
大きく2つに分割しましたが、増えやすいようなので
来年はもっと増やしてみよう。

しっかり陽に当てて乾燥気味に育てた方がクルクルが強く出るらしいです。