帰京・その3 (マツとパン)
話の流れで、一緒にフランスパンを作ってみよう!
と、マツの家にお邪魔してきました。
アルパカのスパークリングロゼ 初めて見た。可愛い~♪
まずは乾杯し 喉を潤し、パン作り開始・・・
作業時間より待ち時間の方が長〜いのでパン作りが「ついで」のようで、
マツの手料理が次々と出てきて、優雅なランチタイムになりました♡

パクチーサラダ ジャガイモとアンチョビのグラタン 手羽の煮込み
ホタルイカのパスタ ねぎカマンベール焼き など
どれも美味しくて ずーっと飲み食いしながら喋ってたら
パンのタイマーに気づかないことが度々ありましたが
なんとかフランスパンっぽいものが出来ました。
発酵具合、成形、クープの入れ方、霧吹き具合など
うまくいくまで試行錯誤して何度も作ってみてね~!
と、マツの家にお邪魔してきました。
アルパカのスパークリングロゼ 初めて見た。可愛い~♪
まずは乾杯し 喉を潤し、パン作り開始・・・
作業時間より待ち時間の方が長〜いのでパン作りが「ついで」のようで、
マツの手料理が次々と出てきて、優雅なランチタイムになりました♡

パクチーサラダ ジャガイモとアンチョビのグラタン 手羽の煮込み
ホタルイカのパスタ ねぎカマンベール焼き など
どれも美味しくて ずーっと飲み食いしながら喋ってたら
パンのタイマーに気づかないことが度々ありましたが

なんとかフランスパンっぽいものが出来ました。
発酵具合、成形、クープの入れ方、霧吹き具合など
うまくいくまで試行錯誤して何度も作ってみてね~!
- 関連記事