鮨いの

    中四国
    お寿司屋さんに行ってきました。
    20170319220211c75.jpg
    席に案内されてまず感動したのはお料理が美しく照らされる照明。
    専門家が設定したものだと思っていたら
    なんと大将が全て設定したらしい。
    それからカウンターやまな板の白木がとても綺麗で
    気持ち良~く乾杯♪♪(^_^)/□☆□\(^_^)
    201703192203220cd.jpg
    遠くから見るとティッシュケースにも豆腐にも見える
    なにやらお洒落な寿司下駄は砥部焼き。


    おまかせコースをいただきました。

    さっそく感激したのはぷるんっと形良いホタルイカ♪
    当然ですがスーパーで売ってるホタルイカとは全然違うから💦
    ゴマダレ風のまろやかな酢味噌でした。
    20170319220215e36.jpg

    あっさりした初がつおの旨みが引き立つ
    藁焼きの程よい香ばしさ。
    20170319220217205.jpg

    地元愛媛 三間産の筍と タコ。
    タケノコ今季初\(^^)/
    やわらかくて甘くてとっっっても美味しかった!
    20170319220214d84.jpg

    鰆の西京焼きも美味♪
    20170319220319bbf.jpg
    お料理の器もセンス良く素敵です。

    次はいよいよ握り・・・
    201703192202126c4.jpg

    パクっと食べやすい上品サイズが嬉しいです。
    天然鯛・茶碗蒸し・さより・イカ・赤身ヅケ・中トロ・コハダ
    2017031922032586d.jpg
    穴子やイカなどなど具だくさんの贅沢な茶碗蒸しでした。

    アジ・ウニ・車海老・いくら・穴子・玉子焼き・赤だし・芽ネギ
    201703192203507bd.jpg
    最後の芽ネギがまたウマい(●^o^●)

    お腹はいっぱいですが、欲張りな私たちは追加で、
    のどぐろ炙り ねぎとろ巻き、
    それからコハダで一品作っていただきました。
    201703192203232bb.jpg

    お酒がすすんだ・・・
    201703192203201e4.jpg
    まずは愛媛のお酒、「媛人 純米吟醸」「石鎚 純米吟醸」、
    岩手の「赤武 純米吟醸」、鳥取「鷹勇 純米大吟醸」、
    途中で隣のご主人に連られてハイボール飲んで、
    その後いただいたお酒は あら?何だったっけ???

    今宵のカウンターはたまたま同世代の夫婦が3組並び、
    途中でみんなお友達になってケラケラと笑い合い
    心地良く楽しませていただきました。
    私たちの右側の「辛口のお酒ばっかり飲んでたご夫婦様」、
    左側の「日本酒をちびちび楽しむ奥様
    &ハイボールばっかり飲んでたご主人様」、
    またこのカウンターで・・・ 他のどこかでも
    再びお会いできたら乾杯しましょうね(^_^)/□☆□\(^_^)
    関連記事