でこぽんマーマレード

    フルーツいろいろ
    でこぽん4個、果肉も皮もまるごと使ってマーマレードを作りました。
    2017031614193977d.jpg
    でこぽんマーマレード
    【材料】 今回の分量
    でこぽん・・・4個(1キロ弱)
    砂糖・・・300g
    【作り方】
    ①皮は千切りにしてもみ洗いして3回水をかえる。
     沸騰した湯に入れ 再沸騰したらザルにあげる×2回。
     粗熱がとれたら絞る。
    ②皮の重さ+果肉の重さを計って、砂糖の量を決める。
     糖度50%なら ×0.5   糖度30%なら ×0.3
    ③鍋に果肉と皮と砂糖を入れ、水分が出てくるまでおいておく。
     砂糖が溶けて水分が出てきたら加熱して煮詰める。


    糖度が高いほど、また しっかり煮詰めるほど日持ちは良くなりますが
    私は低糖派だし瓶詰めに気を使うのもメンド―なので
    1週間くらいで食べきれない量を作ったら冷凍します。
    今回はゲストにおすそ分けするかもしれないので 煮沸脱気。
    煮沸&脱気の方法に以前から疑問があったので 調べているうちに
    よく見かける「瓶を逆さにする方法」は意味がないおまじないのようなものだ
    という説明を発見しました。
    この件に関しては時間がある時にまたじっくり調べてみようと思います。


    そういえば レモン酵母を作った時に残った皮はレモンピールにしました。
    レモン1個分なのでちょこっとしか出来なかったケド。
    20170316141940392.jpg

    柑橘の皮に含まれているはリモネンは健康に良い成分がたくさん含まれているので
    捨てたらもったいないですものね~(#^.^#)

    リモネンの健康効果
    リラックス・覚醒・ガン予防および抑制・ダイエット
    育毛を促進&抜け毛予防・食欲増進効果



    関連記事