塩パンと変なパン
昨日アサリを食べたら食べたくなったらしく、
今日のリクエストはクラムチャウダーパスタ。と、豚。
レーズン酵母の中種が出来たので昨晩仕込んでおいた
ミニカンパーニュと、王様が好きな塩パン(イーストで)が
ディナータイムぴったりに焼き上がりました。

塩パンは以前にも一度作ったのですが、塩をふりすぎて
しょっぱかったので今回はほどほどに。
ひと巻き目にバターをとじ込めるタイプで作ってみました。
ちょーっと焼きすぎたけどカリっとしてて美味しかったです。

でもね〜
パンメゾンのカリっとふわっふわ〜〜の塩パンが好きな王様には
中のふわふわさが物足りなかったようで、ブログに
「う~んちと硬くて…もちもちパリパリ感がなかったな…」
って書いてたけど、硬いと言うほどでもないじゃん(;_;)
焼きたてはふんわりしてたじゃ〜ん(;o;)
ふんっ
また別のレシピで作ってみよう。
ミニカンパーニュは実はなんと!
こんな形になってしまいました(*≧∀≦*) 綴じが甘かったですね〜
粉もべっとりだしお恥ずかしい出来映えですが、いつかきっと
この記事を見て「昔はあんなにヘタクソだったのね〜」と
笑える日が来ることを祈ります。

(キタノカオリ125g・ライ麦粉25g・塩3g・水85g・中種50g)
こねてボウルで一次発酵22:50~(1~2時間おきに3回パンチ)→翌日午後ガス抜き・ベンチ30分→二次発酵(常温)→焼成250℃(焼き上がり17:50)
今回のレーズン酵母の中種
①酵母液100ml+全粒粉100g
②水70ml+全粒粉100g
③水35ml+全粒粉50g
今日のリクエストはクラムチャウダーパスタ。と、豚。
レーズン酵母の中種が出来たので昨晩仕込んでおいた
ミニカンパーニュと、王様が好きな塩パン(イーストで)が
ディナータイムぴったりに焼き上がりました。

塩パンは以前にも一度作ったのですが、塩をふりすぎて
しょっぱかったので今回はほどほどに。
ひと巻き目にバターをとじ込めるタイプで作ってみました。
ちょーっと焼きすぎたけどカリっとしてて美味しかったです。

でもね〜
パンメゾンのカリっとふわっふわ〜〜の塩パンが好きな王様には
中のふわふわさが物足りなかったようで、ブログに
「う~んちと硬くて…もちもちパリパリ感がなかったな…」
って書いてたけど、硬いと言うほどでもないじゃん(;_;)
焼きたてはふんわりしてたじゃ〜ん(;o;)
ふんっ
また別のレシピで作ってみよう。
ミニカンパーニュは実はなんと!
こんな形になってしまいました(*≧∀≦*) 綴じが甘かったですね〜
粉もべっとりだしお恥ずかしい出来映えですが、いつかきっと
この記事を見て「昔はあんなにヘタクソだったのね〜」と
笑える日が来ることを祈ります。

(キタノカオリ125g・ライ麦粉25g・塩3g・水85g・中種50g)
こねてボウルで一次発酵22:50~(1~2時間おきに3回パンチ)→翌日午後ガス抜き・ベンチ30分→二次発酵(常温)→焼成250℃(焼き上がり17:50)
今回のレーズン酵母の中種
①酵母液100ml+全粒粉100g
②水70ml+全粒粉100g
③水35ml+全粒粉50g
- 関連記事