紅茶酵母のカンパーニュ
配合も工程も焼き方もその都度違うけど、
最近焼いたパンより パン作りをはじめた
半年前の方が美味しかった気がする。
ヘタクソになったか??
そうだ!あの時はレーズン酵母を使っていたんだ。
思い出して、また酵母液を作ろうかなぁ〜〜〜〜
と、うっすら思っていたところ
お嫁ちゃんから刺激をいただきました。
「地方には美味しいハードパンの店が少ない」
という私と同じ理由でパン作りをはじめたお嫁ちゃん。
酵母を起こしてゆっくり発酵させるパン作りは
子供の用事を優先しながらのペースで出来るし、
楽しいから息抜きにもなる♪ らしい。
カンパーニュとベーグルを食べさせてもらったら
美味しかったので やっぱり私も酵母液作ろうと決心ヽ(・∀・)ノ
そして 滞在中にちょうど出来上がった
紅茶酵母を少し分けてもらいました。良い香り〜〜〜❤
発酵に何時間かかるかわからないので
翌日にレッスンがない日に作りはじめようと思いましたが
早く作ってみたいので、なんとかなるだろうと
予定を無視して昨日さっそく作りはじめました。
ストレート法で。
酵母液+水160ml・キタノカオリ200g・ブラン50g・藻塩4g・蜂蜜小さじ1
7分くらいこねて・・・
20日10:27
1時間おきにパンチ3回。
翌日何もなければ夜中ぶっ通しですすめてたかも💦
今朝、ベンチタイムなしで成形してカゴに入れて
2時間ちょっと二次発酵させて
焼きはビストロのフランスパンコースにおまかせ。
焼き上がったのが10時30分すぎ。
もちっとした香り良い紅茶酵母のカンパーニュが出来ました。
成形時に余計なことしてややイビツですが💦

でね!
レーズン酵母、レモン酵母、いちご酵母を作ってみまーす。

楽しみ〜(*^ー^)ノ♪
最近焼いたパンより パン作りをはじめた
半年前の方が美味しかった気がする。
ヘタクソになったか??
そうだ!あの時はレーズン酵母を使っていたんだ。
思い出して、また酵母液を作ろうかなぁ〜〜〜〜
と、うっすら思っていたところ
お嫁ちゃんから刺激をいただきました。
「地方には美味しいハードパンの店が少ない」
という私と同じ理由でパン作りをはじめたお嫁ちゃん。
酵母を起こしてゆっくり発酵させるパン作りは
子供の用事を優先しながらのペースで出来るし、
楽しいから息抜きにもなる♪ らしい。
カンパーニュとベーグルを食べさせてもらったら
美味しかったので やっぱり私も酵母液作ろうと決心ヽ(・∀・)ノ
そして 滞在中にちょうど出来上がった
紅茶酵母を少し分けてもらいました。良い香り〜〜〜❤
発酵に何時間かかるかわからないので
翌日にレッスンがない日に作りはじめようと思いましたが
早く作ってみたいので、なんとかなるだろうと
予定を無視して昨日さっそく作りはじめました。
ストレート法で。
酵母液+水160ml・キタノカオリ200g・ブラン50g・藻塩4g・蜂蜜小さじ1
7分くらいこねて・・・

1時間おきにパンチ3回。
翌日何もなければ夜中ぶっ通しですすめてたかも💦
今朝、ベンチタイムなしで成形してカゴに入れて
2時間ちょっと二次発酵させて
焼きはビストロのフランスパンコースにおまかせ。
焼き上がったのが10時30分すぎ。
もちっとした香り良い紅茶酵母のカンパーニュが出来ました。
成形時に余計なことしてややイビツですが💦

でね!
レーズン酵母、レモン酵母、いちご酵母を作ってみまーす。

楽しみ〜(*^ー^)ノ♪