白菜の塩麹漬け
enjoyクッキングで私も一緒に試食した時は
帰宅後お腹が空かず 晩ごはんを作る気になりませんが・・・
リクエストは鶏の唐揚げと豚の唐揚げ。
鶏はハーブソルトで味付けて小麦粉、
豚はおろしニンニクと酒とオイスターソースで
下味をつけて片栗粉&小麦粉、
オリーブオイルで揚げています。

あとは簡単な‘厚揚げキムチーズ チーズ増量版’と
玉ねぎ ジャガイモとビーツのスープ、白菜漬け。
王様が白菜の浅漬けが好きで、
でも葉の部分だけ食べたいということで、
私 連日根元ばかり食べるのがイヤになって
一時期は葉の部分だけ浅漬けの素で漬けていたのですが、
白菜を干して塩麹漬けにすると根元も甘くて美味しくて
食べてくれるようになりました。
1〜3日干した白菜と 白菜の重さの10~20%の塩麹と
昆布と鷹の爪をビニール袋に入れてもみもみ。
重石をして冷蔵庫に一晩以上おいて、絞って食べる。

このままパクパク食べられる控えめな塩分で作っておいて
ご飯と合わせる時に必要なら醤油をかければ良い。
帰宅後お腹が空かず 晩ごはんを作る気になりませんが・・・
リクエストは鶏の唐揚げと豚の唐揚げ。
鶏はハーブソルトで味付けて小麦粉、
豚はおろしニンニクと酒とオイスターソースで
下味をつけて片栗粉&小麦粉、
オリーブオイルで揚げています。

あとは簡単な‘厚揚げキムチーズ チーズ増量版’と
玉ねぎ ジャガイモとビーツのスープ、白菜漬け。
王様が白菜の浅漬けが好きで、
でも葉の部分だけ食べたいということで、
私 連日根元ばかり食べるのがイヤになって
一時期は葉の部分だけ浅漬けの素で漬けていたのですが、
白菜を干して塩麹漬けにすると根元も甘くて美味しくて
食べてくれるようになりました。
1〜3日干した白菜と 白菜の重さの10~20%の塩麹と
昆布と鷹の爪をビニール袋に入れてもみもみ。
重石をして冷蔵庫に一晩以上おいて、絞って食べる。

このままパクパク食べられる控えめな塩分で作っておいて
ご飯と合わせる時に必要なら醤油をかければ良い。