紅葉ドライブ
紅葉を見〜がてら道の駅めぐりをしてきました。
たまにお昼寝しながら(*≧∀≦*)

道の駅 八幡浜みなっと の「どーや市場」に
珍しいウチワエビが!( ・∇・)
今日はお魚を買う予定はなかったけれど、
クーラーバック持ってくればヨカッタな〜

「どーや食堂」で
新鮮なお魚がたっぷりのった海鮮丼(上)をいただきました。

続いて
塩パン好きな王様に連れられpain maison八幡浜本店で
デザート?
雑穀塩パン と ミニメロンパンを食べて・・・

八幡浜みなっと
↓
みしょう MIC
↓
津島やすらぎの里
↓
うわじまきさいや広場 と、めぐりました。
柑橘類はあちこちで売っているけれど
無農薬 減農薬ものはやはり少ないので見つけるとラッキー♪
バジルは今年 ホーリーバジルは豊作だったけれど
スイートバジルが全然ダメでバジルソースを作っていなかったので
これで作ろうかと♪
このバジル、鮮度が保てるように茎先に濡れた紙を巻き
葉が傷まないようにビニール袋にふんわり入れてあって
生産者のバジルに対する愛情が感じられた❤
もちろん香り良く、たくさん入っていて1袋100円だなんて嬉しい♪

今回は冷蔵庫に在庫野菜もあることだし控えめに、
あちこちで少しずつ・・・で、
レモン バジル ブロッコリー 黄色い人参 あおさ
そしてまた 大きな柿「富士柿」と、
ついでに大きな椎茸をゲットしてきました。

それから今日は買わなかったけれど、気になるので
次回見かけたら買うもの。
「海しじみ」

何? アサリの稚魚??
たまにお昼寝しながら(*≧∀≦*)

道の駅 八幡浜みなっと の「どーや市場」に
珍しいウチワエビが!( ・∇・)
今日はお魚を買う予定はなかったけれど、
クーラーバック持ってくればヨカッタな〜

「どーや食堂」で
新鮮なお魚がたっぷりのった海鮮丼(上)をいただきました。

続いて
塩パン好きな王様に連れられpain maison八幡浜本店で
デザート?
雑穀塩パン と ミニメロンパンを食べて・・・

八幡浜みなっと
↓
みしょう MIC
↓
津島やすらぎの里
↓
うわじまきさいや広場 と、めぐりました。
柑橘類はあちこちで売っているけれど
無農薬 減農薬ものはやはり少ないので見つけるとラッキー♪
バジルは今年 ホーリーバジルは豊作だったけれど
スイートバジルが全然ダメでバジルソースを作っていなかったので
これで作ろうかと♪
このバジル、鮮度が保てるように茎先に濡れた紙を巻き
葉が傷まないようにビニール袋にふんわり入れてあって
生産者のバジルに対する愛情が感じられた❤
もちろん香り良く、たくさん入っていて1袋100円だなんて嬉しい♪

今回は冷蔵庫に在庫野菜もあることだし控えめに、
あちこちで少しずつ・・・で、
レモン バジル ブロッコリー 黄色い人参 あおさ
そしてまた 大きな柿「富士柿」と、
ついでに大きな椎茸をゲットしてきました。

それから今日は買わなかったけれど、気になるので
次回見かけたら買うもの。
「海しじみ」

何? アサリの稚魚??