ペッパーミル
黒胡椒と白胡椒のミル、
最近使っているのは中央の「ポーレックス スパイスミル2」、
蓋を開けて逆さにしてガリゴリするタイプ。
両端のは「ドリテック 光る電動ミル」、
粗びき具合も調節出来るし 片手で使えるし、
デザインも良くて気に入っていたけれど
急いでいる時に電池が切れるとメンドーで・・・
料理中なんてたいてい急いでいるでしょ💦
だからここ数年使っていませんでした。
そこでこれをフジカルチャーに置きっぱなしにしておこうかな?
と久しぶりに出してみたら
やっぱりカッコいいからまた家で使おう!
ってことに♪


ところで黒胡椒と白胡椒の違い、ご存知ですか?
黒胡椒も白胡椒も同じ胡椒の実ですが
収穫時期や乾燥方法が違います。
色からすると白の方が早採りのようなイメージですが
そうではなくて、
実が緑色のやや未熟な頃に収穫して 数日間堆積した後に
天日乾燥させたものが黒胡椒。
完熟したものを収穫した後で外皮が柔らかくなるまで水に浸し
外皮をはがして乾燥させたものが白胡椒。
外皮の部分に香りの成分が多く含まれているので
外皮がついたままの黒胡椒は香りが強く野性的、
外皮をはがした白胡椒はマイルドで上品な香り、
というわけだそうです。
ついでに緑色のグリーンペッパーも同じ胡椒の木で、
未熟果を摘みとり機械乾燥させたもので
フレッシュ感のあるさわやかな香りと辛み。
ピンクペッパーは3種類あるので
長くなるのでまた後日・・・。
最近使っているのは中央の「ポーレックス スパイスミル2」、
蓋を開けて逆さにしてガリゴリするタイプ。
両端のは「ドリテック 光る電動ミル」、
粗びき具合も調節出来るし 片手で使えるし、
デザインも良くて気に入っていたけれど
急いでいる時に電池が切れるとメンドーで・・・
料理中なんてたいてい急いでいるでしょ💦
だからここ数年使っていませんでした。
そこでこれをフジカルチャーに置きっぱなしにしておこうかな?
と久しぶりに出してみたら
やっぱりカッコいいからまた家で使おう!
ってことに♪


ところで黒胡椒と白胡椒の違い、ご存知ですか?
黒胡椒も白胡椒も同じ胡椒の実ですが
収穫時期や乾燥方法が違います。
色からすると白の方が早採りのようなイメージですが
そうではなくて、
実が緑色のやや未熟な頃に収穫して 数日間堆積した後に
天日乾燥させたものが黒胡椒。
完熟したものを収穫した後で外皮が柔らかくなるまで水に浸し
外皮をはがして乾燥させたものが白胡椒。
外皮の部分に香りの成分が多く含まれているので
外皮がついたままの黒胡椒は香りが強く野性的、
外皮をはがした白胡椒はマイルドで上品な香り、
というわけだそうです。
ついでに緑色のグリーンペッパーも同じ胡椒の木で、
未熟果を摘みとり機械乾燥させたもので
フレッシュ感のあるさわやかな香りと辛み。
ピンクペッパーは3種類あるので
長くなるのでまた後日・・・。
- 関連記事