レンコンの磯辺揚げ

    ・れんこん
    レンコン好き♪
    好きなものだらけ・・・


    パクパクといくらでも食べちゃいそうな。。。

    レンコンの磯辺揚げ
    【材料】 2人分
    レンコン・・・中サイズ8〜10センチ
    醤油・・・小さじ1
    A片栗粉・・・大さじ1.5
    A青のり・・・小さじ1〜 好きなだけ
    A塩・・・ほんのひとつまみ
    【作り方】
    ①レンコンを洗って皮をむき7ミリくらいの輪切りにして
    1分ほど水につけてからザルにあげ水気をふきとりビニール袋に入れる。
    ②醤油で全体に下味をつける。
    ③衣の材料Aを合わせて、レンコンにまぶす。
    ④(写真はビニール袋に入れていますが、
    丁寧に作りたい方はボウルやバットをお使い下さい)
    ⑤カラッっと揚げる。


    写真は2倍量。目安に重さを計ってみた・・・
    201609272311389e0.jpg
    前回かなり小さいレンコンで作ったら、
    見た目 まるで「スピン」でした(*≧∀≦*)


    レンコンが出まわってきましたが私が好きな
    シャッキリもっちりの岩国レンコンを全然見かけない(ToT)
    まあ、関西にいた時もスーパーで見かけることはなく
    生協(コープ)で注文していたのですが、今 生協入ってないし。
    山口県、そう遠くないのになあ・・・
    そうだ! 同じ品種のものがあるかもしれない
    と、調べてみると・・・
    レンコンを大まかに分類すると在来種、備中種、中国種、加賀レンコン
    となり、岩国レンコンは加賀レンコンと同じく
    「支那白花種」という品種だそうです。
    それなら先日マルシェで見かけたような気がする(・∀・)
    ちょっと気になってたんだ〜
    食べてみよう♪
    関連記事