ラーメン用チャーシュー

    ・豚
    おかずとしてではなく、ラーメン つけ麺用の
    「スープの味の邪魔をしないチャーシュー」
    2016091323274797f.jpg
    【材料】
    豚バラ又は豚肩ロースブロック・・・1キロ
    白ネギの青い部分・・・適量
    生姜・・・ひとかけ
    にんにく・・・ひとかけ
    醤油・・・200ml
    酒・・・100ml
    水・・・500ml
    みりん・・・50ml
    砂糖・・・50ml
    【作り方】
    ①厚手の鍋に全て入れ蓋をして火にかけ、沸騰後は弱火で肉が柔らかくなるまで煮る。
    途中で2回ほどひっくり返す。
    ②柔らかくなったら火を止め、鍋が冷めるまでそのままおいて出来上がり。
    ③すぐに使わない場合、肉を煮汁から取り出してラップに包んでおく。
    ※私はたいてい 残った煮汁を冷蔵庫で冷やして固まった脂をとりのぞいてから
    この煮汁で鶏チャーシューを作っています。
    豚バラや鶏はたこ糸で形を整えて・・・。

    20160913224714d4c.jpg

    以前は昆布や干ししいたけなどを入れたりしたけれど
    コレには要らないかな〜 と、もったいないからやめました。


    つけ麺に・・・
    20160913224715893.jpg

    家系ラーメンに・・・
    20160913224716e93.jpg
    スープにつけるとほろほろ〜っとやわらかいです。

    もちろんチャーハンに使っても美味しいです(^ー^)
    関連記事