タイ料理教室

    タイ料理
    今日も作業が少なく簡単そうな3品で、
    5人でどう分担しようか・・・が難しかったりします(^.^)
    20150407_095754 (800x600)
    私は煎り米をクロックで潰して、野菜を揚げました。
    洗いものも完了。
    最後に魚が揚がるのをみんなで囲んでじーっと眺め、
    完成♪

    今日のメニューは、
    ・トム カー ガイ(鶏のココナッツミルクスープ)
    甘辛酸っぱく トムヤムクンより濃厚な白いスープ
    ・ガイ トート バイマイ(Bai Mai風鶏唐揚げ)
    タイのレストラン バイマイ風の鶏の唐揚げは
    ビールに合いそうなしっかり味。
    ややジャンキーな風味もタイの味。
    ・プラー ナムトック(イサン風魚のたたき)
    「たたき」と言っても日本で言う「たたき」ではなく、
    揚げた魚を甘辛酸っぱい香味ダレと一緒に食す。
    生野菜や茹で野菜や揚げ野菜もこのタレで・・・
    20150407_113152 (800x600)
    揚げ物が多かったけれど、タレとスープにレモンをたっぷり使って
    爽やかだったので全体的に意外とコッテリ感はありませんでした。
    鶏唐揚げの上にのせた素揚げのバジルがとても綺麗な色で
    風味良くサクサクで美味しかったです。

    タイ料理らしいレモンたっぷりの甘辛酸っぱい味は
    苦手な人もいるけれど私は好き。パクチーも大好き。
    暑い季節ほど美味しく感じるので、
    今年の夏もなんとかしてパクチーを育てなくては(^o^)
    関連記事