ミニフランスと自家製酵母

    パン ピザ キッシュ
    昨日の夜遅くに焼き上がったミニフランスを今晩食べました。
    20160814221342bcd.jpg
    これ、実は・・・・

    試してみようと思った工程を間違えて、
    こんな形になってしまいました(≧∇≦)
    20160814221343eed.jpg



    8月7日からレーズン酵母を育てています。
    キズがついていない新しい瓶を購入したけれど
    ちょっと小さかったかな〜
    と思いながらもそのままで、日々変化が見られ
    4日目の11日、なんだか苦しそう・・・
    酸素が足りないような気がして大きい瓶に移しました。
    20160814221742586.jpg
    6日目の13日。イイ感じ 成功かも♪
    2016081422174466f.jpg

    少し前まで酵母づくりなんて全く興味がなかったけれど、
    想像以上に良い香りでテンション上がる(~▽~@)♪♪♪

    そして7日目の今日、レーズン酵母液完成として
    元種づくりをしました。
    レーズンエキスに粉 塩を入れて8時間ちょっと、
    そこにさらに 粉 水 塩を入れて4時間ほど。
    お〜 生きてる活きてる!
    20160815002043692.jpg
    まだ途中の写真ですが、これを一晩冷蔵庫で寝かせて明日使います。



    明日まで待ちきれないので、今日は一方で
    元種を作らず酵母液をそのまま使うストレート法という方法で
    じっくり時間をかけて発酵させたカンパーニュ風のパンを焼いてみました。
    出来上がったのは夜中。
    先ほど焼けたばかり!
    201608150018372bb.jpg

    明日食べてみるのが楽しみ〜(*^¬^*)

    関連記事