ゴーヤ料理いろいろ

    ・ゴーヤ
    いまだに「ゴーヤはワタが一番苦い」
    なんて言っている料理家がいるけれど、
    身の方が苦くてワタは苦味が少なくビタミンCが一番多い部分なので
    必死に取る必要はありません。もったいない。
    種も食べられる。脂肪燃焼効果あり!
    ワタも種も料理によっては食感が邪魔な場合もありますが、
    このことを知ってから 焼いたり炒めたりの時は
    ワタごと種ごと食べるようになりました。



    今週のゴーヤ料理。
    (緑のゴーヤよりやや水分が多く やや苦味が少ない
    純白ゴーヤを使っていますが、「やや」なので
    緑も白も同じように食べていますヨ)


    オーブンで、「ゴーヤのパルミジャーノ焼き」
    ゴーヤにパルメザンチーズをたっぷりふりかけて
    チーズをカリカリに焼き、仕上げに黒胡椒。
    20160804214314d98.jpg


    ゴーヤ、玉ねぎ、キュウリを塩もみして水分出して
    ツナを加え、みかん酢と黒胡椒で味つけしたサラダ。

    ゴーヤと人参を塩もみして水分出して
    塩昆布と胡麻と一緒にビニール袋に入れて
    もみもみ、浅漬け。
    20160804214315cc2.jpg

    純白ゴーヤだと色がさみしいケド、「ゴーヤチャンプルー」
    20160804222329319.jpg

    ゴーヤも茄子も万願寺も
    油をまぶしてビストロのグリルで焼いて
    揚げ浸し。
    20160804214316770.jpg

    seikoちゃんとのお料理会で、
    緑のゴーヤと純白ゴーヤのゴーヤの肉団子スープ♪
    20160804214318356.jpg

    明日も明後日もゴーヤが続く・・・・


    ゴーヤの苦味が苦手な人は砂糖と塩で揉むと良いみたい。
    ゴーヤを口に入れてすぐに感じる苦みを砂糖がとってくれて
    全体の苦味を塩がとってくれるようです。
    もんで水分を出したゴーヤをサッと茹でると
    もっと抜けますね〜

    そしてゴーヤはかつお節や昆布やツナや豚肉やチーズなどなど
    旨味のあるものと合わせるとゴーヤの苦味が旨味に変わって
    美味しい♪ ♪♪
    と思うのですが、本当に苦手な人にはどうなのか・・・
    チャレンジしてみて下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
    関連記事