お掃除とお祭りの日
今朝は年に2回の町内一斉清掃でした。
前回は晩秋だったので枯れ葉集めがメインでしたが 今回は雑草取りがメインで、
道路の端の伸びた雑草を引っこ抜いていると テントウムシの卵らしきものを発見!
その辺りからナナホシテントウが出てきたので間違いなくテントウムシの卵だと思いますが
残念ながら今日の掃除中はそれどころではなく、雑草と一緒に土嚢袋に入れました( ノД`)モッタイナイ…
巣作り中の蜂もいて、デジカメ持参で掃除したかった( ̄▽ ̄;)
掃除終了後、近所の奥様を誘って‘カモミールの丘’に行き また摘んできました。
今回は干してみることに・・・

爽やかな晴天で干し日和♪
オリビアガーデンは夏野菜の準備がほぼ完了したのであとは
ここでうっとり眺めながら豊作を祈ります-y(^。^)。o0○ プハァー♡
ハゲ坊主だったイチョウの新芽はあっという間に大きくなってふさふさになりました。

それから今日は神社のお祭りで、太鼓や笛の音 サックス奏者による昭和の名曲メドレーなどなどが、
大掃除でキレイになった町に響き渡っていました。

巻き寿司食べながらオリビ男とちょっとだけ見に行きましたヽ(☆・ω・)(・ω・★)ノ
前回は晩秋だったので枯れ葉集めがメインでしたが 今回は雑草取りがメインで、
道路の端の伸びた雑草を引っこ抜いていると テントウムシの卵らしきものを発見!
その辺りからナナホシテントウが出てきたので間違いなくテントウムシの卵だと思いますが
残念ながら今日の掃除中はそれどころではなく、雑草と一緒に土嚢袋に入れました( ノД`)モッタイナイ…
巣作り中の蜂もいて、デジカメ持参で掃除したかった( ̄▽ ̄;)
掃除終了後、近所の奥様を誘って‘カモミールの丘’に行き また摘んできました。
今回は干してみることに・・・

爽やかな晴天で干し日和♪
オリビアガーデンは夏野菜の準備がほぼ完了したのであとは
ここでうっとり眺めながら豊作を祈ります-y(^。^)。o0○ プハァー♡
ハゲ坊主だったイチョウの新芽はあっという間に大きくなってふさふさになりました。

それから今日は神社のお祭りで、太鼓や笛の音 サックス奏者による昭和の名曲メドレーなどなどが、
大掃除でキレイになった町に響き渡っていました。

巻き寿司食べながらオリビ男とちょっとだけ見に行きましたヽ(☆・ω・)(・ω・★)ノ
- 関連記事
-
-
伊予彩まつり花火大会
-
買い物事情
-
今夜は三日月
-
とっても便利な町だ~ヽ(^。^)ノ
-
お掃除とお祭りの日
-
草むしり
-
コスモスとトイレ
-
お出迎えツリー
-
祭
-