テントウムシによく出会う♡

    0 0
    虫ちゃん
    少し前のある日、今だに芽が出ないマコモダケの田んぼをふと見ると
    大変だぁ~!⊂( ̄O ̄⊂) キイロテントウが浮いている!    テントウムシって泳げるのか???
    P1120042 (400x400)P1120041 (400x400)
    まだ生きていきていたので うどん粉病のビオラの鉢にのせてあげました。あ~ヨカッタ(*^-^*)
    P1120044 (800x599)

    同じ日、庭のコンクリート地面をナナホシテントウが歩いていたので
    チェリーセージのアブラムシがいる枝にご案内させていただきましたが、アブラムシに見向きもせずに花めがけて歩いて行きました。
    何度か置きなおしたけどアブラムシ食べてくれない(-"-)何故だ?   
    P1120046 (766x573)
    P1120054 (400x400)P1120052 (400x400) (2)
    見てないところで食べているんだと思うことにしました。

    昨日はヒマワリの苗の上でナミテントウ発見!                よく見ると赤いハートが2つ♡♡
    P1120201 (370x370)P1120200.jpg
    これはきっと幸せを運んできたテントウムシさんに違いないヽ(^。^)ノ

    そして今日、ビオラを2鉢撤収して 上に敷いてた水苔をゴミ袋に捨てているとナミテントウの幼虫を発見!
    あぶないあぶない・・・うっかり捨てるところだった。  
    P1120215.jpg
    ビオラの鉢にいたので他の栽培継続中のビオラの鉢に置きましたが、
    今思えば確保して脱皮するところ見たかったなぁ・・・って気も( ̄∇ ̄*)

    今度テントウムシの幼虫見つけたら飼おう♪
    関連記事

    0Comments