大ちゃん?!(゚∀゚)

    0 0
    ・ゼラニウム
    秋に植えた3種類のゼラニウム、
    リンゴ2000スカーレットスターとブリザードホワイトは植え付け後間もなく咲きはじめましたが
    最近ようやくローズゼラニウムが咲きはじめました。
    P1100793 (400x300)P1100791 (400x300)

    ローズゼラニウムの花1号は室内で開花。
    P1100790 (299x400)
    大きくなって植え替えた時に折ってしまった枝を室内に飾っていたものが先に咲き、
    数日後に本体も咲きはじめました。小ぶりの花♪
    P1110317 (480x640)
    曲がって伸びてた茎を、何かに使えそうだと思ってとっておいたトウガラシの枝(赤枠の中)
    で支えたら良い感じになりました(*^。^*)
    P1110320 (480x640)

    今日はアゲハがひらひらとやってきて3種類のゼラニウムの花の蜜を交互に吸っていました。
    花にしっかりしがみついたり もぐりこんだりしながらゴクゴクと・・・
    生きるために必死で蜜を吸っていました。
    P1110306 (800x599)
    P1110304 (800x599)
    P1110299 (400x400)P1110302 (400x400)
    P1110305 (400x400)P1110307 (400x399)
    顔が違う。やっぱり大ちゃんじゃなかったなぁ・・・

    大ちゃん育てるまでは蝶が来たら卵生ませないように追っ払っていたけれど、
    これからは蜜くらいならいくらでもゆっくり吸わせてあげることにしました。
    関連記事

    0Comments