ヤングコーン収穫♪

    2 0
    ・トウモロコシ
    トウモロコシはオリビアより背が高くなり花粉をまき散らしております(*^-^*)
    P1130841 (600x800)

    前回の栽培と比べて全体的に絹糸の量が多いのでまともなトウモロコシができる予感(´艸`*)
    絹糸(雌穂・ヒゲ)が1本ずつ粒につながっているので、絹糸が多いと粒も多いということになります。
    そしてこの絹糸1本1本に花粉がつくと 粒がびっしり詰まったトウモロコシになるのです。
    P1130842 (800x601)

    1株から2つ出てきたところは間引いてヤングコーンとしていただきます。
    P1130843 (480x640)

    ひとまず3つのヤングコーンを収穫して 生姜焼きの付け合わせにしてマヨつけて食べました。甘くて美味しかった(●^o^●)
    P1130846 (400x400)P1130847 (400x399)
    絹の糸と書くだけあって若い絹糸は特に光沢が美しく ヒゲという呼び名がまったく似合いません。
    これでカツラを作ったら綺麗な髪になりそうですが 黄緑の髪は似合いそうもないので、干してお茶にしようと思います。


    葉っぱに卵発見!
    P1130845.jpg
    恐れているアワノメイガではなさそうで、
    調べてみたら カメムシの卵に似ているので たぶんカメムシでしょう・・・
    葉っぱで挟んで踏んづけて袋に入れて密封しました(-.-)
    関連記事

    2Comments

    幹モトジュエリー  

    全部ヤングコーンで食べちゃお~♪

    • 2014/07/01 (Tue) 20:03
    • REPLY

    オリビア  

    だめよ~ だめだめ(・´з`・)
    そんなことより真珠送ってくれ~

    • 2014/07/01 (Tue) 20:24
    • REPLY