バイオレットクイーン収穫
紫カリフラワーがずいぶん大きくなりました。
白いカリフラワーは日に当てないよう葉っぱで包んで育てますが
紫カリフラワーはそのままお日様に当てて育てます。
先週から収穫しようしようと思いながらも
ついつい野菜を買いすぎてなかなか収穫できなくて(;´∀`)

本日収穫!

直径17㎝くらいかな


紫色のカリフラワーにもいくつか品種があって、
火を通して薄い紫色になるものと濃い緑色になるものがあるのです。
このバイオレットクイーンは濃い緑色になる品種で
ほらほら~ 少しの水で蒸し茹でしても・・・


オリーブオイルで炒めても・・・ 濃い緑になりました。


ブロッコリーみたいでしょ。
見た目も味も食感もカリフラワーというよりブロッコリーなのですが
ブロッコリーは1つ収穫しても脇芽がいくつか伸びて
小さなブロッコリーがいくつか収穫できるのですが、
カリフラワーは1つ収穫したらそれで終わり。
バイオレットクイーンもこれで終わり。
育ち方はカリフラワーなのです。
採れたてなので味が濃くて甘かった!
ということは栄養も逃げてないっ(●^o^●)
白いカリフラワーは日に当てないよう葉っぱで包んで育てますが
紫カリフラワーはそのままお日様に当てて育てます。
先週から収穫しようしようと思いながらも
ついつい野菜を買いすぎてなかなか収穫できなくて(;´∀`)

本日収穫!

直径17㎝くらいかな


紫色のカリフラワーにもいくつか品種があって、
火を通して薄い紫色になるものと濃い緑色になるものがあるのです。
このバイオレットクイーンは濃い緑色になる品種で
ほらほら~ 少しの水で蒸し茹でしても・・・


オリーブオイルで炒めても・・・ 濃い緑になりました。


ブロッコリーみたいでしょ。
見た目も味も食感もカリフラワーというよりブロッコリーなのですが
ブロッコリーは1つ収穫しても脇芽がいくつか伸びて
小さなブロッコリーがいくつか収穫できるのですが、
カリフラワーは1つ収穫したらそれで終わり。
バイオレットクイーンもこれで終わり。
育ち方はカリフラワーなのです。
採れたてなので味が濃くて甘かった!
ということは栄養も逃げてないっ(●^o^●)
- 関連記事