冷やし中華
今季初の冷やし中華は蒸し鶏とゴマダレで・・・・と思っていたら、
「ふつうのハムで醤油ベースでマヨネーズかけて食べたい!」
と言うので、おっしゃるとおりに・・・。 そして大盛り♪



家ラーメンでもお気に入りのイオンの平打ち麺を使って、
タレは日持ちするので多めに作りました。

【冷やし中華の醤油ダレ】 酸味控えめ甘口タイプ
醤油・・・150ml
黒酢・・・90ml
北海道てんさいオリゴ・・・90ml
ごま油・・・大さじ1
・合わせてよく混ぜる。
早く混ざるよう シロップ状の北海道てんさいオリゴを使いました。

※人工甘味料ではなく甜菜から抽出した天然のオリゴ糖のシロップです。
食卓に夏の野菜が増えてきました。
熊本産のトウモロコシ、甘くて美味しかったです。

今日の揚げ浸しは実は揚げてない・・・
野菜にオリーブオイルを絡ませてオーブンで焼いて浸しました。
揚げナスが油はねすることなく、それなりに出来ました。
今までオーブンレンジに頼らなかった調理法を積極的に試してみようと思っています。

と言うので、おっしゃるとおりに・・・。 そして大盛り♪



家ラーメンでもお気に入りのイオンの平打ち麺を使って、
タレは日持ちするので多めに作りました。

【冷やし中華の醤油ダレ】 酸味控えめ甘口タイプ
醤油・・・150ml
黒酢・・・90ml
北海道てんさいオリゴ・・・90ml
ごま油・・・大さじ1
・合わせてよく混ぜる。
早く混ざるよう シロップ状の北海道てんさいオリゴを使いました。

※人工甘味料ではなく甜菜から抽出した天然のオリゴ糖のシロップです。
食卓に夏の野菜が増えてきました。
熊本産のトウモロコシ、甘くて美味しかったです。

今日の揚げ浸しは実は揚げてない・・・
野菜にオリーブオイルを絡ませてオーブンで焼いて浸しました。
揚げナスが油はねすることなく、それなりに出来ました。
今までオーブンレンジに頼らなかった調理法を積極的に試してみようと思っています。
- 関連記事