パプリカの様子

    0 0
    ・ピーマン・パプリカ・ナス
    トウモロコシの跡地にパプリカたちを移動しました。
    背の高い左から パプロングレッド パプロングイエロー 低いのがフルーピーイエロー、
    P1140996 (640x480)

    フルーピーレッドはモザイク病なので隔離しています。   大きくなった実までモザイク(>_<)
    P1140937 (400x400)P1140939 (400x399)
    病気の葉を取り除き 今は健康のように見えますが・・・
    たくさん成っている実がこれから大きくなってモザイクが出ないと良いのですが・・・
    P1140999 (640x480)

    フルーピーイエロー。
    P1150001 (480x640)
    あら~っ⊂( ̄O ̄⊂)  今朝まで綺麗だった実が夕方こんな姿になっていました。 
    P1150019 (640x480)
    日焼けのようです。
    土壌水分が不足し 直射日光が当たると発生しやすいということで、
    まったくそのとおりです。良い場所に移動させたつもりだったのに・・・ 注意不足でした。
    収獲して 焼けた部分を切り取って食べます(>_<)


    一番実るのが遅かったパプロングイエロー
    P1150003 (480x640)

    パプロングレッド      カメムシつき
    P1150007 (640x480)

    株に負担がかからないよう 傷ついたり形が悪いものは緑のうちに収獲して
    綺麗なものだけ残して赤と黄色に色づくのをじっくり待とうと思います。
    関連記事

    0Comments