植物公園の大温室
温室にもコーヒーの木がありましたが、
〝魅惑の飲み物 コーヒー&紅茶展〟会場にあったコーヒーの木の方がたくさん実が成っていたのでこちらをパチリ
コーヒーチェリーとよばれているカラフルな実です。


西日本最大級規模の大温室には熱帯・亜熱帯の約620品種、11.000本の植物が栽培されているそうです。
パキスタキス ルテア

大きなソーセージが成っていました。


魅惑な香りイランイランの花


カカオって、こんな木の幹に花が咲いて実がなるんですねぇ~!
どこかの植物園で木は見たことがあるような気がするけど実っているのは初めて見たかも(゚∀゚)


アリストロキア ギガンティア どれが花?! これ!


アリストロキア トリカウダタ パイプカズラ


ネコノヒゲ チャイニーズハットツリー(テングバナ)


メディニラ スペキオサの実


妖精はちらっと顔出しただけ・・・
今日は小さな花が奥にちょろっと咲いていただけで残念。 ぶらさがっている蕾と実。


オンシディウムが特に香りを漂わせていたランコーナー

もっと美しい姿の胡蝶蘭もあったけど、うらやましいほど元気なこの根っこに目がいって
よーし うちの胡蝶蘭も負けないぞー! と思った。 温室ないけど(;´Д`)

大温室の植物はとりあえずこのくらいで次の記事につづく。
〝魅惑の飲み物 コーヒー&紅茶展〟会場にあったコーヒーの木の方がたくさん実が成っていたのでこちらをパチリ

コーヒーチェリーとよばれているカラフルな実です。


西日本最大級規模の大温室には熱帯・亜熱帯の約620品種、11.000本の植物が栽培されているそうです。
パキスタキス ルテア

大きなソーセージが成っていました。


魅惑な香りイランイランの花


カカオって、こんな木の幹に花が咲いて実がなるんですねぇ~!
どこかの植物園で木は見たことがあるような気がするけど実っているのは初めて見たかも(゚∀゚)


アリストロキア ギガンティア どれが花?! これ!


アリストロキア トリカウダタ パイプカズラ


ネコノヒゲ チャイニーズハットツリー(テングバナ)


メディニラ スペキオサの実


妖精はちらっと顔出しただけ・・・
今日は小さな花が奥にちょろっと咲いていただけで残念。 ぶらさがっている蕾と実。


オンシディウムが特に香りを漂わせていたランコーナー

もっと美しい姿の胡蝶蘭もあったけど、うらやましいほど元気なこの根っこに目がいって
よーし うちの胡蝶蘭も負けないぞー! と思った。 温室ないけど(;´Д`)

大温室の植物はとりあえずこのくらいで次の記事につづく。
- 関連記事