チーズ記録
現物はもうありませんが年末に購入したチーズたち。

◎お気に入り! 〇普通に好き △あれば食べる ×もういらない
◎エポワス ド ブルゴーニュ (ベルトー社)(AOP)
・・・ウォッシュチーズの王様
×バジロン ヴェルデ・・・バジル風味
×バジロン ロッソ・・・トマト風味
×バジロン マーマレード・・・マーマレード風味
△ミモレット22ヶ月熟成
〇コンテエクストラ6ヶ月熟成(AOC)
〇ヤールスバーグ
◎アボンダンス(AOC)
・・・セミハードなのにウォッシュチーズのテイストも持ち合わせている
〇タレッジオ(DOP)
・・・イタリアのウォッシュチーズで周りは乳酸醗酵している
◎オッソー・イラティ(AOC)・・・羊乳
それからブルーの容器のは おまけでもらったワカメ入りのクリームチーズで、
意外と美味しかったので価格によっては次回の購入候補〇
コンテはこれを食べる数日前まで24ヶ月熟成を食べていたので
6ヵ月はなんだか物足りなく感じてしまいました。
ミモレットはあの着色(天然色素だけど)がもともとあまり好きではなく、
22か月熟成だろうと何だろうとやっぱりちょっと色が苦手・・・
そんなんで何故こんなドギツイ色のバジロンシリーズを選んだのか・・・
マーマレードはまだマシで、少量ずつ食べたけど
バジルとトマトにはどうしても手が伸びず 最初に開封して
最後の最後まで残って料理に使おうと久しぶりに見たら
やっぱりこの色にゲゲ~~~(◎o◎;)


◎お気に入り! 〇普通に好き △あれば食べる ×もういらない
◎エポワス ド ブルゴーニュ (ベルトー社)(AOP)
・・・ウォッシュチーズの王様
×バジロン ヴェルデ・・・バジル風味
×バジロン ロッソ・・・トマト風味
×バジロン マーマレード・・・マーマレード風味
△ミモレット22ヶ月熟成
〇コンテエクストラ6ヶ月熟成(AOC)
〇ヤールスバーグ
◎アボンダンス(AOC)
・・・セミハードなのにウォッシュチーズのテイストも持ち合わせている
〇タレッジオ(DOP)
・・・イタリアのウォッシュチーズで周りは乳酸醗酵している
◎オッソー・イラティ(AOC)・・・羊乳
それからブルーの容器のは おまけでもらったワカメ入りのクリームチーズで、
意外と美味しかったので価格によっては次回の購入候補〇
コンテはこれを食べる数日前まで24ヶ月熟成を食べていたので
6ヵ月はなんだか物足りなく感じてしまいました。
ミモレットはあの着色(天然色素だけど)がもともとあまり好きではなく、
22か月熟成だろうと何だろうとやっぱりちょっと色が苦手・・・
そんなんで何故こんなドギツイ色のバジロンシリーズを選んだのか・・・
マーマレードはまだマシで、少量ずつ食べたけど
バジルとトマトにはどうしても手が伸びず 最初に開封して
最後の最後まで残って料理に使おうと久しぶりに見たら
やっぱりこの色にゲゲ~~~(◎o◎;)

- 関連記事