とんど
昨年から何気に楽しみにしていた町内のどんと、
楽しみとといっても言っても会場が徒歩3分以上だったら
わざわざ行かないかもしれないけど(;´∀`)
すぐそこなので準備の頃から行ったり来たり様子を見てきました。
高校の太鼓部が演奏する迫力ある太鼓の音が町に響きお祭りムード♪


門松 しめ縄、それから長年家にあったたくさんのお守りを
この機会にまとめて天に返すことにしました。


とんど点火!
パチパチ バチバチ パンパンパーーーン!!
と、すごい音!\(◎o◎)/ そうか!爆竹だ!


今まで少し気が引けながらもゴミに出していたしめ縄、
今年は気持ち良く見送ることが出来ました。
餅つき

昨年までは無料で配っていたが財政難で
今年から100円だというぜんざいを買ったら
なんか黒くない?!(゜o゜;)
大きな鉄釜で炊いたからのようですが
黒豆か竹炭入りかと思うほど黒く、
こんなに色が出るものなんですねぇ・・・


餅付きの竹を槍のように持っている人々・・・
これも初めての光景。

焼いていました。

この火にあたったり この火で焼いた餅を食べると
1年間健康でいられるそうです。
その後、人が少なくなった頃
おじさんたちがこの火で燗した酒を竹のコップで
美味しそうに飲んでいました。
来年はここの仲間に入れてもらいたいなぁ( ・∀・)
楽しみとといっても言っても会場が徒歩3分以上だったら
わざわざ行かないかもしれないけど(;´∀`)
すぐそこなので準備の頃から行ったり来たり様子を見てきました。
高校の太鼓部が演奏する迫力ある太鼓の音が町に響きお祭りムード♪


門松 しめ縄、それから長年家にあったたくさんのお守りを
この機会にまとめて天に返すことにしました。


とんど点火!
パチパチ バチバチ パンパンパーーーン!!
と、すごい音!\(◎o◎)/ そうか!爆竹だ!


今まで少し気が引けながらもゴミに出していたしめ縄、
今年は気持ち良く見送ることが出来ました。
餅つき

昨年までは無料で配っていたが財政難で
今年から100円だというぜんざいを買ったら
なんか黒くない?!(゜o゜;)
大きな鉄釜で炊いたからのようですが
黒豆か竹炭入りかと思うほど黒く、
こんなに色が出るものなんですねぇ・・・


餅付きの竹を槍のように持っている人々・・・
これも初めての光景。

焼いていました。

この火にあたったり この火で焼いた餅を食べると
1年間健康でいられるそうです。
その後、人が少なくなった頃
おじさんたちがこの火で燗した酒を竹のコップで
美味しそうに飲んでいました。
来年はここの仲間に入れてもらいたいなぁ( ・∀・)