牡蠣の燻製♪
その気になったらいつでも作れるように買っておいた
冷凍牡蠣の出番がやってきました。 アクをとりながら茹でて


ザルにあげて冷ましてペーパーで拭いて、
昨晩作って冷やしておいたソミュール液につけて冷蔵庫に入れて3時間。


軽く洗い流し塩抜きして、小さいの味見したら美味しい(*´▽`*)
そして風乾。
室内の陽の当たらない所でサーキュレーターで1時間ほど乾かしました。


冷燻にしたいので、
庫内の温度が上がらないよう下段に氷を置いて、上段に牡蠣!


1時間もつかもたないかだけど
使いかけの桜のウッドがあったのでソレを燃やして・・・

今回から新兵器導入! この穴に差し込んで使う温度計。
今日は25℃以下で燻したいのですが・・・・


あらま~Ψ(・O・)Ψ

とっさに保冷剤を張り付けましたが35℃までしか下がりません。
今日暖かいしね~ 日陰に置いてたんだけどねぇ・・・


まあ今回は牡蠣は下茹でしてあるしそう簡単には腐らないだろう・・・
でも、レアなスモークサーモンをキッチン以外で作るために
せっかく温度計買ったのに、この問題どうにかしなくちゃ(>_<)
(先に庫内を冷やしておくとか 煙を細く出すとかどうだろ?)
使いかけのウッドは1時間弱で燃え尽き、
牡蠣の様子を見たら色は薄いけど香りはバッチリ良い感じ♪

しばらくそのまま放置して、小さいの味見したら美味しい~o(*^▽^*)o
でもまだ完成じゃない。
オリーブオイルにつけて・・・ローリエと赤唐辛子を入れて、
ニンニクはいらないなぁ・・・

王様の味見用に小さいの1個とっておいて、

あとは週末のお楽しみ♪♪♪
※今回のソミュール液 配合
牡蠣500g・水500ml・塩35g・ローリエ3枚・白こしょう小さじ1・おろしにんにく1片
冷凍牡蠣の出番がやってきました。 アクをとりながら茹でて


ザルにあげて冷ましてペーパーで拭いて、
昨晩作って冷やしておいたソミュール液につけて冷蔵庫に入れて3時間。


軽く洗い流し塩抜きして、小さいの味見したら美味しい(*´▽`*)
そして風乾。
室内の陽の当たらない所でサーキュレーターで1時間ほど乾かしました。


冷燻にしたいので、
庫内の温度が上がらないよう下段に氷を置いて、上段に牡蠣!


1時間もつかもたないかだけど
使いかけの桜のウッドがあったのでソレを燃やして・・・

今回から新兵器導入! この穴に差し込んで使う温度計。
今日は25℃以下で燻したいのですが・・・・


あらま~Ψ(・O・)Ψ

とっさに保冷剤を張り付けましたが35℃までしか下がりません。
今日暖かいしね~ 日陰に置いてたんだけどねぇ・・・


まあ今回は牡蠣は下茹でしてあるしそう簡単には腐らないだろう・・・
でも、レアなスモークサーモンをキッチン以外で作るために
せっかく温度計買ったのに、この問題どうにかしなくちゃ(>_<)
(先に庫内を冷やしておくとか 煙を細く出すとかどうだろ?)
使いかけのウッドは1時間弱で燃え尽き、
牡蠣の様子を見たら色は薄いけど香りはバッチリ良い感じ♪

しばらくそのまま放置して、小さいの味見したら美味しい~o(*^▽^*)o
でもまだ完成じゃない。
オリーブオイルにつけて・・・ローリエと赤唐辛子を入れて、
ニンニクはいらないなぁ・・・

王様の味見用に小さいの1個とっておいて、

あとは週末のお楽しみ♪♪♪
※今回のソミュール液 配合
牡蠣500g・水500ml・塩35g・ローリエ3枚・白こしょう小さじ1・おろしにんにく1片
- 関連記事