スパイスモニター
「スパイスでお料理上手 1日を元気にスタート!手早くおいしい朝ごはん」
のモニター商品が届きました。
パプリカ セボリー ナツメグ
3種のスパイス以外にもう1つ試食品がついてきました。

豚肉のチーズ焼きにパプリカ、
グリーンピースのスープにセボリーを使いました。

豚肉に挟んだチーズが乳製品なので
スープには牛乳ではなく豆乳を使いました。
グリーンピースの豆乳ポタージュ
【材料】2〜3人分
グリーンピース・・・サヤから出して130g
玉ねぎ・・・1個
ジャガイモ・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1~2
水・・・200ml
A無調整豆乳・・・200ml
A白味噌・・・小さじ1
A塩・・・小さじ1/2
セボリー・・・少々
【作り方】
1.玉ねぎは繊維に逆らって薄切り、ジャガイモは皮をむいて薄切りにする。
2.玉ねぎ ジャガイモ グリーンピースをオリーブオイルで軽く炒め、
水を加え、やわらかくなるまで煮る。
3.2とAをミキサーにかけて滑らかになったら鍋に戻し温めながら味を調える。
(好みの濃度になるよう水を足すなり塩を足すなり・・・)
4.セボリーを少々ふる。

セボリーは豆と相性が良いハーブです。
シソ科の植物でハッカのようなすっきりした風味ですが
たくさんふりかけるとキツつぎて美味しくないのでお気をつけを。。。

豚肉のチーズ焼き
【材料】
豚ロース生姜焼き用・・・好きなだけ
チーズ・・・豚肉の枚数分
乾燥タイム・・・適量
パプリカパウダー・・・たっぷり
塩・・・少々
【作り方】
1.豚肉を広げ乾燥タイム少々とパプリカパウダーをたっぷりふる。
2.豚肉にチーズをはさむ。
3・表面に軽く塩をふり、フライパンで両面焼く。
(溶け出たチーズが焦げつくフライパンで焼くならクッキングシートを敷く)
チーズの種類はお好みで・・・
とろけるタイプだと流れ出て見た目は良くないけれど
トロリとして美味しいです。
今回はこちらのチーズを使いました。

パプリカパウダーは辛くも苦くもないのでた~っぷり使っても大丈夫。
いつもはもっとたくさんふりかけています。
肉の内側ではなく、表面にタイム&パプリカをふりかけて焼くこともあります。
テキトー(;´∀`)

試食品も試してみました。
スパイスと調味料がブレンドされた「怪味チキンの素」。
鶏もも肉をフライパンで焼いて火が通ったら
このパウダーとごま油と醤油を合わせたものを絡める・・・。
細〜いアスパラも時間差で投入しました。

原材料のトップが砂糖なので甘いのでは?(・_・;
と思いましたが、唐辛子と花椒が利いて
ピリリと香り良く、なかなか美味しかったです。
GABAN好きなので嬉しいモニターでした(^^♪

朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索
のモニター商品が届きました。
パプリカ セボリー ナツメグ
3種のスパイス以外にもう1つ試食品がついてきました。

豚肉のチーズ焼きにパプリカ、
グリーンピースのスープにセボリーを使いました。

豚肉に挟んだチーズが乳製品なので
スープには牛乳ではなく豆乳を使いました。
グリーンピースの豆乳ポタージュ
【材料】2〜3人分
グリーンピース・・・サヤから出して130g
玉ねぎ・・・1個
ジャガイモ・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1~2
水・・・200ml
A無調整豆乳・・・200ml
A白味噌・・・小さじ1
A塩・・・小さじ1/2
セボリー・・・少々
【作り方】
1.玉ねぎは繊維に逆らって薄切り、ジャガイモは皮をむいて薄切りにする。
2.玉ねぎ ジャガイモ グリーンピースをオリーブオイルで軽く炒め、
水を加え、やわらかくなるまで煮る。
3.2とAをミキサーにかけて滑らかになったら鍋に戻し温めながら味を調える。
(好みの濃度になるよう水を足すなり塩を足すなり・・・)
4.セボリーを少々ふる。

セボリーは豆と相性が良いハーブです。
シソ科の植物でハッカのようなすっきりした風味ですが
たくさんふりかけるとキツつぎて美味しくないのでお気をつけを。。。

豚肉のチーズ焼き
【材料】
豚ロース生姜焼き用・・・好きなだけ
チーズ・・・豚肉の枚数分
乾燥タイム・・・適量
パプリカパウダー・・・たっぷり
塩・・・少々
【作り方】
1.豚肉を広げ乾燥タイム少々とパプリカパウダーをたっぷりふる。
2.豚肉にチーズをはさむ。
3・表面に軽く塩をふり、フライパンで両面焼く。
(溶け出たチーズが焦げつくフライパンで焼くならクッキングシートを敷く)
チーズの種類はお好みで・・・
とろけるタイプだと流れ出て見た目は良くないけれど
トロリとして美味しいです。
今回はこちらのチーズを使いました。

パプリカパウダーは辛くも苦くもないのでた~っぷり使っても大丈夫。
いつもはもっとたくさんふりかけています。
肉の内側ではなく、表面にタイム&パプリカをふりかけて焼くこともあります。
テキトー(;´∀`)

試食品も試してみました。
スパイスと調味料がブレンドされた「怪味チキンの素」。
鶏もも肉をフライパンで焼いて火が通ったら
このパウダーとごま油と醤油を合わせたものを絡める・・・。
細〜いアスパラも時間差で投入しました。

原材料のトップが砂糖なので甘いのでは?(・_・;
と思いましたが、唐辛子と花椒が利いて
ピリリと香り良く、なかなか美味しかったです。
GABAN好きなので嬉しいモニターでした(^^♪
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索