鬼胡桃

    調味料・ソース・酒(自家製)
    おかん様と秘密の森で収穫した鬼胡桃。
    外側の皮は森でむいてきたので、帰宅後はまず綺麗に洗いました。
    真っ黒の玉だったけど洗ったらクルミらしい姿になり
    一晩水につけておきました。
    20141030201644a0e.jpg
    殻つき生クルミを扱うのは初めてのこと。
    調べると、干す人 干さない人がいる。さて、どうしようか・・・ 
    長期保存の目的以外に干す理由があるのかな??

    今回は干さずにこのまま使うことにしました。
    本番はフライパンで乾煎りするつもりだったけど、
    うまく割れたのでトースターで焼いちゃおう。
    とりあえず半量ほど・・・
    鬼胡桃は殻がオニのように硬くて割るのが大変 と覚悟していましたが、
    オーブントースター160℃で10分焼いたら殻に割れ目ができて、
    割れ目にナイフを入れてひねったら簡単に割れたヽ(^。^)ノ
    2014103020164612b.jpg
    201410302027097f2.jpg
    クルミオイルがたっぷりで実がつやつや♪
    食べてみると皮に渋みもなくコクがあって想像以上に美味しい♪♪
    20141030201648465.jpg
    ほ~ら艶々♡
    201410302016491a6.jpg
    焼いたと言っても分厚い殻なので中身は売ってる生クルミ以上にレアな生クルミで
    とにかく油がすごい! オメガ3の良い油、割りたて新鮮だから
    すごいパワーがあるような気がして嬉しいヽ(^。^)ノ
    20141030201720a50.jpg
    このままサラダにふりかけて食べたら良さそうですが、
    こんなにたくさんむいてしまったので乾煎りして
    クルミ味噌を作りました。
    2014103020172496a.jpg
    茹でたほうれん草を和えたり、
    マヨネーズと合わせてスティックサラダのディップにしても良し(●^o^●)
    関連記事