ラム肉とレンズ豆のトマトソース煮

ラム肩ロース肉とセロリを炒めて、
茹でたレンズ豆を加え、
万能トマトソースと固形ブイヨンで煮込む。
トマトソースの水分が少ないようなら赤ワインを加える。
ウスターソース(少々)とGABANのチリパウダー(多目)で味付け。
今回はラム肉が大きすぎ。
もう少し小さく切った方が食べやすいです(^-^;

添えたカボチャはクミン風味。
厚めに切ったカボチャを鉄板に並べて
オリーブオイルちょろっとかけて、
塩ふってクミン散らして・・・
(むらなく焼きたい方は丁寧にオイルたらしてね)

予熱なしの260度で18分ほど焼いて出来上がり。裏こんがり。

以前はフライパンで炒め蒸しにしていましたが、
昨年オーブンレンジを買い替えてから
イモやカボチャをオーブンで焼くことが増えました。
今までどおり野菜が美味しいし、
コンロが空くし、洗うのラクだし♪♪
- 関連記事
-
-
チリコンカンと担々麺
-
串なしラム串
-
羊のスープ
-
ラムラグー
-
ラム肉とレンズ豆のトマトソース煮
-
ラムチャーシュー味見
-
ラム肉の竜田揚げ
-
ポークカレーとラムパテ
-
晩ごはん
-