ロールキャベツ復活
数年前のある時期からロールキャベツを作ると薬品臭くなって、肉の配合や肉屋を変えてもダメで、
その頃は今ほど探究心もなく、それ以来ここ数年ロールキャベツを作っていませんでした。
おでんにも必ず入れてたのにすっかり消えて・・・ おでんの手間が省けたなあ・・とも思ったり(; ´ ▽`)
年月が経ち ふと先週、はなまるレシピのロールキャベツ(洋食)をレシピどおりに作ってみたら、
ぜーんぜん臭くなかった(۶⊙∀⊙)۶
包み方と 合挽きミンチに5ミリ角の豚肩ロースをプラスして作るタネがジューシーで気に入った。

そして今日は、はなまるレシピのロールキャベツ(和風)をおでんに入れてみた。
こちらのタネは玉ねぎと白ネギに小麦粉振ってから合挽きミンチと卵と調味料を混ぜるというもの。
スープはレシピのものではなくいつもの我が家のおでんの味で・・・
オリビ家のおでんにロールキャベツ復活なるか?!
ロールキャベツ復活デーになるかもしれないのにオリビ男は急な飲み会く("0")>ナンテコッタ!!
なので、シャウエッセンは明日入れよう・・・ 明日のメインもおでんダ┐(´o`)┌

ひとりおでんにカンパーイ♪
おでん屋なら熱燗をいただくところだが家ではなんでもかんでもワイン派(๑´ڡ`๑) …そんなことはどうでもいいけど…
ロールキャベツがぜんぜん臭くなーい!!(۶⊙∀⊙)۶

あの頃の薬品臭の原因は何だったんだろう? もっと前は臭くなかった。
玉ねぎの入れすぎかなぁ??
ジューシーになりそうだし健康的だし~ と、次第に玉ねぎの量が増えてたような気がしないでもない( ̄∀ ̄;)
その頃は今ほど探究心もなく、それ以来ここ数年ロールキャベツを作っていませんでした。
おでんにも必ず入れてたのにすっかり消えて・・・ おでんの手間が省けたなあ・・とも思ったり(; ´ ▽`)
年月が経ち ふと先週、はなまるレシピのロールキャベツ(洋食)をレシピどおりに作ってみたら、
ぜーんぜん臭くなかった(۶⊙∀⊙)۶
包み方と 合挽きミンチに5ミリ角の豚肩ロースをプラスして作るタネがジューシーで気に入った。

そして今日は、はなまるレシピのロールキャベツ(和風)をおでんに入れてみた。
こちらのタネは玉ねぎと白ネギに小麦粉振ってから合挽きミンチと卵と調味料を混ぜるというもの。
スープはレシピのものではなくいつもの我が家のおでんの味で・・・
オリビ家のおでんにロールキャベツ復活なるか?!
ロールキャベツ復活デーになるかもしれないのにオリビ男は急な飲み会く("0")>ナンテコッタ!!
なので、シャウエッセンは明日入れよう・・・ 明日のメインもおでんダ┐(´o`)┌

ひとりおでんにカンパーイ♪
おでん屋なら熱燗をいただくところだが家ではなんでもかんでもワイン派(๑´ڡ`๑) …そんなことはどうでもいいけど…
ロールキャベツがぜんぜん臭くなーい!!(۶⊙∀⊙)۶

あの頃の薬品臭の原因は何だったんだろう? もっと前は臭くなかった。
玉ねぎの入れすぎかなぁ??
ジューシーになりそうだし健康的だし~ と、次第に玉ねぎの量が増えてたような気がしないでもない( ̄∀ ̄;)
- 関連記事