④麺編
今回の四国行きでは讃岐うどん3杯と徳島ラーメン1杯を食べました(^¬^)
まずは1日目、せっかく土曜日なので日曜定休の気になるお店に行ってみよう! ということで
"讃岐うどん がもう" に行ってきました。



1時間近く並び、店の前に近づくとうどんを茹でる良い香りがぷわぁ~ん。。。お腹ぐー。。。
で、 冷小+レンコン天+温玉を注文♪ かけだしが薄味すぎたので濃口だしにすれば良かったなぁ・・


そしてここのすぐ近所にある"坂出 山下うどん"でもう1杯、 冷小+ナス天♪ あれ?感想は忘れた(^_^;)


うどんを飲んでいるひろにー。さんとオリビ男において行かれないよう急いで食べたら口が疲れたことは覚えてるε=ε=ε=(ノ・o・)ノマッテ~
夜の肉を楽しむため うどんは2軒でおわり。
2日目、寝坊したぽんぽこ兄さんとluna夫婦が加わり6人でモーニングうどんを食べに
お気に入りの"須崎"へ・・・


オリビアは冷小+生卵を食べましたが、写真はオリビ男が食べた冷大+生卵です。こんなのもあっという間に飲み干しちゃう!

うん!やっぱり須崎は美味しいな~(●^o^●) 11時にもならないうちに売り切れでーす!

そしてお昼は、ビビニセ姉妹も加わり徳島ラーメン♪
寄り道しながら徳島に向かう途中、ほんのり二日酔いの身にとどめをさすように山道で車酔いしましたが・・・|ヽ(_ _ |||)おえぇ
ギリギリセーフで回復\(^o^)/ 2度目の来店 "王王軒"で、オリビ男 半年ぶりのラーメンオンザライス♪


こってり美味しい(^¬^)

そんなわけで、麺も肉も酒もティーも桜も踊りも・・・
濃厚な2日間を共に過ごしたみんなに感謝のぶちゅ(^з^)♪
φ(’ー’*)オリビアのうどんメモ
・がもう(坂出) ・山下うどん(坂出) ・番屋 本店(坂出) ・てっちゃん(坂出)
◎須崎(三豊)×2
◎うぶしな(宇多津) ・おか泉(宇多津) ・讃岐の里(宇多津) ・めりけんや(宇多津)
・ひろ濱うどん多度津店(多度津)・山下うどん(善通寺)
◎山内うどん(まんのう) ・元祖しょうゆうどん 小縣家(まんのう)×2
◎根っこ(高松)×2 ・うどん処 しんせい(高松) ・かすが町市場(高松)
◎夢う(丸亀)×3 ・麺豪 山下(丸亀)
・(俺のうどん 愛)(愛媛シコチュー) ・まいど(愛媛シコチュー) ・うどん石川(愛媛シコチュー)
まずは1日目、せっかく土曜日なので日曜定休の気になるお店に行ってみよう! ということで
"讃岐うどん がもう" に行ってきました。



1時間近く並び、店の前に近づくとうどんを茹でる良い香りがぷわぁ~ん。。。お腹ぐー。。。
で、 冷小+レンコン天+温玉を注文♪ かけだしが薄味すぎたので濃口だしにすれば良かったなぁ・・


そしてここのすぐ近所にある"坂出 山下うどん"でもう1杯、 冷小+ナス天♪ あれ?感想は忘れた(^_^;)


うどんを飲んでいるひろにー。さんとオリビ男において行かれないよう急いで食べたら口が疲れたことは覚えてるε=ε=ε=(ノ・o・)ノマッテ~
夜の肉を楽しむため うどんは2軒でおわり。
2日目、寝坊したぽんぽこ兄さんとluna夫婦が加わり6人でモーニングうどんを食べに
お気に入りの"須崎"へ・・・


オリビアは冷小+生卵を食べましたが、写真はオリビ男が食べた冷大+生卵です。こんなのもあっという間に飲み干しちゃう!

うん!やっぱり須崎は美味しいな~(●^o^●) 11時にもならないうちに売り切れでーす!

そしてお昼は、ビビニセ姉妹も加わり徳島ラーメン♪
寄り道しながら徳島に向かう途中、ほんのり二日酔いの身にとどめをさすように山道で車酔いしましたが・・・|ヽ(_ _ |||)おえぇ
ギリギリセーフで回復\(^o^)/ 2度目の来店 "王王軒"で、オリビ男 半年ぶりのラーメンオンザライス♪


こってり美味しい(^¬^)

そんなわけで、麺も肉も酒もティーも桜も踊りも・・・
濃厚な2日間を共に過ごしたみんなに感謝のぶちゅ(^з^)♪
φ(’ー’*)オリビアのうどんメモ
・がもう(坂出) ・山下うどん(坂出) ・番屋 本店(坂出) ・てっちゃん(坂出)
◎須崎(三豊)×2
◎うぶしな(宇多津) ・おか泉(宇多津) ・讃岐の里(宇多津) ・めりけんや(宇多津)
・ひろ濱うどん多度津店(多度津)・山下うどん(善通寺)
◎山内うどん(まんのう) ・元祖しょうゆうどん 小縣家(まんのう)×2
◎根っこ(高松)×2 ・うどん処 しんせい(高松) ・かすが町市場(高松)
◎夢う(丸亀)×3 ・麺豪 山下(丸亀)
・(俺のうどん 愛)(愛媛シコチュー) ・まいど(愛媛シコチュー) ・うどん石川(愛媛シコチュー)