ぴっかぴか
- 2018/04/16

ヒコちゃんが八幡浜のどーや市場でぴっかぴかの朝どれサバを買ってきました。どうせなら2~3尾買ってくればいいのに と思いながら半身は胡麻サバにして、半身はしめ鯖にして棒寿司にしていただきました。寿司1本では私の口に入らない恐れがあるのでついでにスモークサーモン寿司も作りましたよ~(●´∀`●)...
焼き海苔の保存
- 2018/03/15

「ごはんですよでご飯が食べたい」と、ヒコちゃんがつぶやいていたので海苔の佃煮を作りました。真っ黒な海苔の佃煮が可愛く見える春らしい容器があった~♪入りきらない分を先に食べてもらえばピッタリ。この容器、もともと何かが入っていたのか もらったのか買ったのか 全く記憶にありませんが・・・。海苔と言えば、「焼きのりがすぐシケる~」という声を聞きますが、保存に少し気をつければけっこう長い間パリパリです。いつ...
牡蠣フライ♪
- 2017/12/13

今日は剥き身の一部を牡蠣フライに♪今年の牡蠣は殻付きも剥き身も大粒です。それでも2つくっつけて、大きな牡蠣フライにしました😋好きなだけお食べ〜 (^.^)/またまためんどくさいセコガニの身ほぐしをして・・・セコガニごはんは言われたとおりちゃんと残しておいた。あ〜 牡蠣フライってほ〜んと美味しい〜♪♪♪...
蟹 牡蠣 蛸
- 2017/12/12

今年も昨年と同じところで特大サイズのセコガニを注文して、本日届きました(^.^)/茹でただけのものも食べたいということで1杯残して2杯をセコガニごはんにしました。オコゲが多めに出来るよう大フライパン(浅鍋)で炊き込みました。まぎれこんでいた小さな小さな蟹さんはまだ生きてましたよ〜(米2カップ強・昆布・濃口醤油 薄口醤油 酒 みりん 各大1)贅沢な炊き込みご飯、そして身をほぐすのがとても大変!なので「早食い禁...
冷凍〆さんま寿司
- 2017/10/15

酢水に漬けたまま冷凍しておいたサンマは中まで白くならずにイイ感じに締まっていました。この方法を知ったおかげで今季3度目のサンマ寿司です。あと1回分あります。今回は前回よりごはんの量を少し減らして1本につき酢飯 約80g。これが小ぶりでちょうど良かった。(最近はちゃんと計ることにしました。 それでも数g前後するのは気にしない。)なんだか急に寒くなって 鍋が食べたくなったけど、今日は買い物しない と決めた...
〆さんま寿司 炙り♪
- 2017/10/07

2日前から酢水に漬かっているサンマを棒寿司にしました。3本は薄皮をむかずバーナーでがーっと炙りに!炙りの方が好きです♪いつもは生姜の千切りを酢飯に混ぜているのですが入れ忘れて💦💦💦ブーイング覚悟していましたが、大丈夫でした(* ̄▽ ̄)酢水に漬ける方法でも美味しかったです。使う酢の量 少なくてすむしいいかも。サンマ4尾を水200ml+塩小さじ4に漬けて冷蔵庫で40分。洗って拭いて、水300ml+純米酢大さじ2+みりん小さ...
さんまが来たっ♪
- 2017/10/05

予約していた三陸産 鮮 秋刀魚 2.8kg(1尾140g以上)が届きました。もっと遅くなるかと思いましたが、意外と早かったです。ちょうど王様の帰宅が早そうなので さっそくいろいろ食べちゃいましょう。いつものように軽く酢〆して、棒寿司に2尾。 この日のために漬けておいた梅酢ガリ。梅を漬けた残りの梅酢を米酢と蜂蜜で薄めて漬けました。塩〆刺し。15分ほど塩〆したら昆布締めのように身が締まってもちっとして美味しい♪いつ...
さんま待ち
- 2017/09/28

今年も三陸沖の 140g以上のサンマ2.8㎏ を予約したのでそろそろ届いているハズなのですが・・・今年は過去に例を見ないサンマの不漁が続いていて各地のサンマイベントも中止になったり昨年の冷凍サンマで代用したりしたそうです。いつになるかわからないので どうするかと販売店から連絡がありました。(1)140g以上だけを、出荷が大幅に遅延する事になってもお待ち頂ける(2)注文自体をキャンセルしたい(3)140g以上の魚体で2.8kgでは...
うなぎ焼いた
- 2017/07/25

土用の丑の日でスーパーの店頭でも鰻を焼いていて食欲をそそる美味しそう〜な良い匂い♪でも、ビストログリルで焼いてみたかったので生うなぎを買いました。3つに切って焼きました。 可愛いお顔です。ふっくらとなかなか美味しく焼けましたが、もっと大きい鰻がいいな〜(  ̄▽ ̄)今回はなんとなく、中段でスチーム3分入れながら10分焼いた後、上段で10分焼きましたが、上段で普通に焼いてもヨカッタかも。骨せんべいにしようと...
毎日 白イカ
- 2017/06/29

先日 隠岐から白イカが届いて、毎日イカ刺食べてます。3杯を梅雨の合間に干して一夜干しに♪刺身も一夜干しもやっぱり隠岐の白イカが1番美味しい(●^o^●)おばあちゃん 春兄ちゃんありがとう!...